災害

災害

11省の豪雨被害で被災者1108万人、死亡・不明78人

民政部によると、中国南方地区で6月29日から続く豪雨による災害で4日午前9時現在、広東、浙江、安徽、江西など11省(自治区・直轄市)で1108万2000人が被災し、死者56人行方不明者は22人に上った。東網が伝えた。 北京市の首都国際空港で...
災害

水害の湖南・長沙で抗議デモ、当局のずさん対応批判

豪雨による深刻な水害が発生中の湖南省長沙市内の寧郷市で3日までに、当局による対策不足を批判し住民が抗議デモを行った。寧郷市は各地が冠水し停電、断水が起きたほかインターネットが不通になっている。香港蘋果日報などが3日伝えた。(写真は東網のキャ...
災害

湖南各地で水害深刻化、長沙も広範囲で冠水、約400万人被災し13人死亡

華南地区で連日豪雨が続き、湖南、広西、江西などで深刻な水害が発生する中、湖南省では14市・州、115県で約400万人が被災し少なくとも13人が死亡した。省都長沙市は広い範囲が冠水し、市内を流れる湘江の中州で景勝地の橘子洲がほぼ水没した。ニュ...
災害

内モンゴルで40度超の猛暑、当局が飲酒しないよう異例の勧告、北京や天津もご注意

中国中央気象台は29日、内モンゴル自治区、河北省で7月初めまで猛暑が続き、同自治区東部では最高気温が40度を超えるとの見通しを示した。気象台は、脱水症状を避けるため高温が続く場合は飲酒を避けるよう異例の呼び掛けを行った。中国新聞社などが29...
災害

南方河川175本で警戒水位突破、江西省各地で深刻な浸水

中国各地は増水期入り以降平年を上回る大雨が断続的に降り、13省の河川175本が警戒水位を超え水害が発生している。うち江西省では各地で深刻な浸水が起きている。28日付香港星島日報が伝えた。(写真は星島日報のキャプチャー) 27日は雲南、広西、...
災害

浙江、重慶など9省市で豪雨の被害、死者・不明44人

中国の西南、江南の広い地域で22日以降豪雨が相次ぎ、浙江、安徽、江西、重慶など9省・市で水害や土砂崩れで27日までに44人が死亡・行方不明となった。被災者は約730万人に上った。ニュースサイトの東網が伝えた。 9省・市は他に湖北、湖南、四川...
災害

華南、西南で豪雨続く、貴州、江西で16人死亡9人不明

中国華南、西南部で豪雨が続いており、貴州、江西の両省では25日までに16人が死亡、9人が行方不明になった。湖南を加えた3省で河川多数が氾濫、都市や農地が冠水した。中央社が25日伝えた。 貴州省の豪雨は22日から始まり、25日午前9時現在9人...
災害

四川・アバ州で山崩れ、死亡10人、行方不明93人に

アバ・チベット族チャン族自治州茂県の畳渓鎮新磨村で24日午前6時ごろ大規模な山崩れが発生した。25日午後2時現在、10人が死亡、93人が行方不明になった。当初の行方不明者のうち15人の無事が確認できた。中国経済網が伝えた。(写真は東網のキャ...
災害

四川・アバ州で大規模な山崩れ、46世帯埋まり141人行方不明

四川省政府の報道官は、アバ・チベット族チャン族自治州茂県の畳渓鎮新磨村で24日午前6時ごろ大規模な山崩れが発生し、農家46世帯が土砂に埋まり141人が行方不明になったと発表した。中央テレビ局の報道をもとに網易が伝えた。(写真は星島日報のキャ...
災害

北京など各地で豪雨、首都国際空港で366便が欠航・遅延

華北地区は今年の水害シーズンで最も激しい雨となり各地で影響が出る中、北京首都国際空港は22日午後2時現在、366便が欠航・遅延となった。香港のニュースサイト東網などが伝えた。 江南、華南でも豪雨となっており、北京のほか石家荘(河北)、天津、...