中国安全情報局

中国(香港、台湾)の治安、災害、衛生情報を随時発信

 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)が、独誌シュピーゲルなどの情報として伝えるところでは、ドイツ内務省が、ドイツの5G(通信の高速大容量規格)通信網から、中国製部品を速やかに排除することを計画している。通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や中興 ...

 杭州アジア大会が23日、開幕する。中国で開催される国際イベントとしては、新型コロナウイルスの感染拡大後では最大規模。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国経済の先行きが不透明な中、ぜいたくなイベントが行われることに、民衆の中からは不 ...

 中国のニュースサイト、光明網によると、河北省滄州市東光県の城東開発区にある工場で21日午前11時ごろ、爆発があり、従業員2人が死亡した。警察が工場の担当者を拘束した上、事故原因の捜査を進めている。(写真は星島日報のサイト) 中国小康網によると、隣接する工芸品 ...

 中国のニュースサイト、上観によると、中国上海市の金属3Dプリンターの開発会社、上海漢邦聯航激光科技で14日午後2時ごろ、粉じん爆発が2回起き、従業員2人が死亡、2人が受傷を負った。(写真は東網のサイト) 爆発事故が起きたのは、同社の研究開発(R&D)施設で、 ...

 江蘇省で19日午後、宿遷市のほか塩城市で竜巻が発生し、死者は計10人、負傷者は8人に上った。被災者は計6876人で、家屋2260戸が損壊した。香港メディアの星島日報が20日、中国メディアの情報として伝えた。(写真は星島日報のサイト) 塩城市阜寧県では5人が死亡、4人が軽 ...

 中国政府はこのほど、日本の大手製薬会社、アステラス製薬の中国駐在の男性幹部を、正式に刑事勾留したことを日本政府に通知した。中国当局は今年3月、スパイ容疑で男性幹部を北京で逮捕した。香港メディアの東網が共同通信社の情報として伝えた。(写真は東網のサイト)  ...

 香港メディアの東網によると、山西省臨汾市曲沃県のホテル曲沃賓館のレストランで今月7日、宴会の出席者のうち4歳児を含む約100人が食中毒の症状を訴え、一部が病院で治療を受けていたことが分かった。レストランは営業を中止。地元当局が宴会で出された食物を検査し、原因 ...

 中国のニュースサイト、新華網によると、江蘇省宿遷市の宿遷経済技術開発区の南蔡郷で19日午後5時20分ごろ竜巻が発生し、1人が死亡、3人がけがした。また、住宅52戸が損壊した。(写真は星島日報のサイト) 江蘇省気象台によると、宿遷を含む江蘇省の淮北地区では19日午後 ...

 台湾の中央通信社によると、エリー・ラトナー米国防次官補(インド太平洋安全保障担当)ら国防総省高官が19日、米議会下院の軍事委員会で証言し、中国が台湾を封鎖しても失敗する可能性が高く、台湾に軍事侵攻しても成功の難度は極めて高いと証言した。 中国は近年、台湾 ...

 香港メディアの星島日報によると、雲南省昆明市官渡区で5日午前、野菜の男性露天商(58)が、「城管」(城市管理執法局)の要員6人から殴る蹴るの暴行を受け、重傷を負ったことが分かった。息子が19日、ネットで告発し、中国メディアが取り上げた。中国では、治安機関であ ...

↑このページのトップヘ