
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は12日、長期にわたり軍装備の近代化に取り組んできた李尚福上将を魏鳳和氏の公認の新国防相に選出した。李氏は、中国軍の最高位「上将」の中で初めて、米国の制裁対象になっている。
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、国防相の最重要の任務は各国との軍事交流で、李氏の国防相就任は米国に対する示威の可能性がある。米側にとって、制裁対象の李氏との面談が微妙な問題となりそうだ。
李氏は中国国防科技大学卒業後、一貫して技術畑の要職を歴任。習近平主席が掲げる、中国軍を世界一流の軍隊に育成する目標に実現で鍵を握る立場にある。
米国務省は2018年、米国の対ロシア制裁に違反するとして、当時、中央軍事委員会装備発展部長だった李氏を制裁対象にした。李氏がロシアからSu35戦闘機、S400超長距離地対空ミサイルの調達を進めたことなどが理由となった。
◇出典
https://www.voachinese.com/a/china-s-new-defense-minister-is-a-general-the-us-sanctioned-03122023/7001235.html
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/7-03122023151609.html
◇参考情報
○コロナや経済危機で習氏の続投困難 ソロス氏が見解

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は12日、長期にわたり軍装備の近代化に取り組んできた李尚福上将を魏鳳和氏の公認の新国防相に選出した。李氏は、中国軍の最高位「上将」の中で初めて、米国の制裁対象になっている。
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、国防相の最重要の任務は各国との軍事交流で、李氏の国防相就任は米国に対する示威の可能性がある。米側にとって、制裁対象の李氏との面談が微妙な問題となりそうだ。
李氏は中国国防科技大学卒業後、一貫して技術畑の要職を歴任。習近平主席が掲げる、中国軍を世界一流の軍隊に育成する目標に実現で鍵を握る立場にある。
米国務省は2018年、米国の対ロシア制裁に違反するとして、当時、中央軍事委員会装備発展部長だった李氏を制裁対象にした。李氏がロシアからSu35戦闘機、S400超長距離地対空ミサイルの調達を進めたことなどが理由となった。
◇出典
https://www.voachinese.com/a/china-s-new-defense-minister-is-a-general-the-us-sanctioned-03122023/7001235.html
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/7-03122023151609.html
◇参考情報
○コロナや経済危機で習氏の続投困難 ソロス氏が見解