中国統計局、22年12月の死亡者数「データない」

 中国・国家統計局の康義局長は17日、2022年の国民経済の状況に関する国務院の記者会見で、2022年12月の死亡者数について「今のところデータがない」と述べた。台湾の中央通信社が17日伝えた。

 中国政府は昨年12月、新型コロナウイルスの感染者を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を突然転換。感染者が激増して、高齢者や慢性病の患者多数が死亡した。

 康局長は17日の記者会見で、22年12月の死亡者数を前年同月と比較した場合の状況を記者から質問されたのに対し「中国の人口センサス(国勢調査)は、末尾が『0』の年に行われるため、前回は2020年だった」と指摘。「ただいま記者が求めたデータを、私は今のところ持っていない」と釈明した。

 また、今後、死亡者数を毎月公表するかどうか聞かれたのに対し、康局長は「コロナの感染拡大が起きてから、中国は関連の資料を直ちに世界と共有してきた」と強調。中国でコロナが感染予防法の分類が「乙類」に変更されたため、今後は同法の定めに従い公表すると述べにとどめた。 中国の国家衛生健康委員会は14日、22年12月8日から23年1月12日まで、中国の医療機関におけるコロナ関連の死者が5万9938人だったと発表している。

◇参考情報

WHO、コロナ超過死亡の監視を中国に提言

中国統計局、22年12月の死亡者数「データない」

 中国・国家統計局の康義局長は17日、2022年の国民経済の状況に関する国務院の記者会見で、2022年12月の死亡者数について「今のところデータがない」と述べた。台湾の中央通信社が17日伝えた。

 中国政府は昨年12月、新型コロナウイルスの感染者を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を突然転換。感染者が激増して、高齢者や慢性病の患者多数が死亡した。

 康局長は17日の記者会見で、22年12月の死亡者数を前年同月と比較した場合の状況を記者から質問されたのに対し「中国の人口センサス(国勢調査)は、末尾が『0』の年に行われるため、前回は2020年だった」と指摘。「ただいま記者が求めたデータを、私は今のところ持っていない」と釈明した。

 また、今後、死亡者数を毎月公表するかどうか聞かれたのに対し、康局長は「コロナの感染拡大が起きてから、中国は関連の資料を直ちに世界と共有してきた」と強調。中国でコロナが感染予防法の分類が「乙類」に変更されたため、今後は同法の定めに従い公表すると述べにとどめた。 中国の国家衛生健康委員会は14日、22年12月8日から23年1月12日まで、中国の医療機関におけるコロナ関連の死者が5万9938人だったと発表している。

◇参考情報

WHO、コロナ超過死亡の監視を中国に提言

タイトルとURLをコピーしました