沖縄沖で中国空母から艦載機発着 空自が緊急発進

 20221219空防衛省統合幕僚監部は18日、沖縄県沖大東島の南西約260キロの太平洋上で、17日に中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦したのを確認したと発表した。(写真は防衛省統合幕僚監部の広報資料より)

 防衛省・自衛隊では、海上自衛隊が情報収集・警戒監視を行うとともに、航空自衛隊が艦載戦闘機の発着艦に対し、戦闘機を緊急発進させるなどした。

 海上自衛隊は17日午前11時ごろ、遼寧が駆逐艦など5隻とともに沖大東島の南西を航行しているのを確認した。遼寧は午後5時ごろに掛け、艦載機などの発着艦を行った。

◇出典

https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20221218_01.pdf
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20221218/bkn-20221218192025893-1218_00952_001.html

◇参考情報

中国とロシア艦隊が日本周回航行 千葉県に接近
日本周辺で中ロ軍機が共同飛行 クアッドけん制か

沖縄沖で中国空母から艦載機発着 空自が緊急発進

 20221219空防衛省統合幕僚監部は18日、沖縄県沖大東島の南西約260キロの太平洋上で、17日に中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦したのを確認したと発表した。(写真は防衛省統合幕僚監部の広報資料より)

 防衛省・自衛隊では、海上自衛隊が情報収集・警戒監視を行うとともに、航空自衛隊が艦載戦闘機の発着艦に対し、戦闘機を緊急発進させるなどした。

 海上自衛隊は17日午前11時ごろ、遼寧が駆逐艦など5隻とともに沖大東島の南西を航行しているのを確認した。遼寧は午後5時ごろに掛け、艦載機などの発着艦を行った。

◇出典

https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20221218_01.pdf
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20221218/bkn-20221218192025893-1218_00952_001.html

◇参考情報

中国とロシア艦隊が日本周回航行 千葉県に接近
日本周辺で中ロ軍機が共同飛行 クアッドけん制か

タイトルとURLをコピーしました