米中国防相が対面で会談 米下院議長訪台後初めて

20221124国 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相は22日、訪問先のカンボジアで会談した。今年8月のペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が反発し、米中の軍事交流が中断した後、米中の国防相が対面で会談するのは初めて。今年2回目の会談となる。(写真はRFAのサイト画面)

 双方は国際情勢やウクライナ危機、南シナ海、朝鮮半島について意見高官した。ロイター通信によると、双方は台湾問題についても多くの意見を述べ合った。ただ、下院議長訪台で中断している両軍の対話メカニズムの再開について言及はなかったという。

 中国の人民日報によれば、魏国防相は「台湾問題は中国の核心的利益の中の核心であり、米中関係の第一はこのレッドラインを超えないことだ」と述べた。魏国防相はさらに、米中関係の緊張の責任は米国側にあり中国側にはないと主張した。

◇出典

https://www.voachinese.com/a/u-s-chinese-defense-ministers-meet-in-cambodia-20221123/6846698.html

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/9-11232022150925.html

◇参考情報

日米韓首脳が会談 北朝鮮と台湾海峡で認識一致
米国務長官、中国外相が会談 対話維持の必要強調

米中国防相が対面で会談 米下院議長訪台後初めて

20221124国 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相は22日、訪問先のカンボジアで会談した。今年8月のペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が反発し、米中の軍事交流が中断した後、米中の国防相が対面で会談するのは初めて。今年2回目の会談となる。(写真はRFAのサイト画面)

 双方は国際情勢やウクライナ危機、南シナ海、朝鮮半島について意見高官した。ロイター通信によると、双方は台湾問題についても多くの意見を述べ合った。ただ、下院議長訪台で中断している両軍の対話メカニズムの再開について言及はなかったという。

 中国の人民日報によれば、魏国防相は「台湾問題は中国の核心的利益の中の核心であり、米中関係の第一はこのレッドラインを超えないことだ」と述べた。魏国防相はさらに、米中関係の緊張の責任は米国側にあり中国側にはないと主張した。

◇出典

https://www.voachinese.com/a/u-s-chinese-defense-ministers-meet-in-cambodia-20221123/6846698.html

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/9-11232022150925.html

◇参考情報

日米韓首脳が会談 北朝鮮と台湾海峡で認識一致
米国務長官、中国外相が会談 対話維持の必要強調

タイトルとURLをコピーしました