
台湾の中央通信社の18日の報道によると、中欧のスロベニアのヤンシャ首相がこのほど、インド国営テレビ局の取材に、台湾と代表事務所の相互設置に向け話し合いを始めたことを明らかにした。首相はまた、台湾の世界保健機関(WHO)加盟にも支持を表明した。(写真は
東網のサイト画面)
台湾外務省の欧江報道官は18日「ヤンシャ首相が台湾の長年の友人だ。スロベニアが昨年、欧州連合(EU)の輪番議長国に就いた際、リトアニアと台湾の関係の発展を支持してくれた」などとコメントした。
インドのテレビ局「DD・India」によると、ヤンシャ首相は「台湾人民が、主権に基づき行う決定を支持する。中国政府には、台湾が他国と経済関係を構築することを阻止する道理はない」と語った。
香港メディアの東網によると、中国外務省の趙立堅副報道局長は19日、「中国は深い驚きを表するとともに、強く反対する。一つの中国の原則に公然と挑み、『台湾独立』を支持する危険な発言だ」と述べ、反発した。
◇出典
https://www.cna.com.tw/news/aipl/202201180086.aspx
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20220119/bkn-20220119213021680-0119_00952_001.html
◇参考情報
○在リトアニアの中国大使館、領事業務を一時中止

台湾の中央通信社の18日の報道によると、中欧のスロベニアのヤンシャ首相がこのほど、インド国営テレビ局の取材に、台湾と代表事務所の相互設置に向け話し合いを始めたことを明らかにした。首相はまた、台湾の世界保健機関(WHO)加盟にも支持を表明した。(写真は
東網のサイト画面)
台湾外務省の欧江報道官は18日「ヤンシャ首相が台湾の長年の友人だ。スロベニアが昨年、欧州連合(EU)の輪番議長国に就いた際、リトアニアと台湾の関係の発展を支持してくれた」などとコメントした。
インドのテレビ局「DD・India」によると、ヤンシャ首相は「台湾人民が、主権に基づき行う決定を支持する。中国政府には、台湾が他国と経済関係を構築することを阻止する道理はない」と語った。
香港メディアの東網によると、中国外務省の趙立堅副報道局長は19日、「中国は深い驚きを表するとともに、強く反対する。一つの中国の原則に公然と挑み、『台湾独立』を支持する危険な発言だ」と述べ、反発した。
◇出典
https://www.cna.com.tw/news/aipl/202201180086.aspx
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20220119/bkn-20220119213021680-0119_00952_001.html
◇参考情報
○在リトアニアの中国大使館、領事業務を一時中止