珠海の車暴走事件で日本大使館が注意呼びかけ 事件・事故 2024.11.13 広東省珠海市のスポーツ施設「珠海市体育中心」で11日午後7時48分ごろ、車1台が暴走し、運動中の住民らを次々にはね35人が死亡、43人がけがした事件に絡み、在中国の日本大使館は12日、現地在住の日本人に対し、人目を引いたり、外では日本語を大声で話したりしないよう注意を呼びかけた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)がロイター通信の情報として伝えた。(写真はRFAのサイト) 中国では日本人を狙った襲撃事件がしばしば発生。9月には広東省深セン市で、日本人の小学生男児が刃物で刺され死亡した。 ◇出典 https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/tj5-japan-embassy-in-china-citizens-not-talk-loudly-in-japanese-after-zhuhai-car-attack-11122024134210.html ◇参考情報 ○スポーツ施設周辺で車暴走 20人以上けが 広東珠海 ○食品市場の群衆に乗用車 13人けが、男を拘束 瀋陽 ○小学校前で乗用車が炎上後暴走 8人けが、運転手死亡