
中国華北の各地で6月に入り記録的高温が続いており、特に河北省は一時、最高気温の全国上位10都市のすべてを占め、省都石家荘市は、一時40度を記録した。華北地区は21日、35~37度、一部は40度となる見通しだ。香港メディアの東網が、中国本土の情報として伝えた。(写真は
東網のサイト)
中国メディアの科学網によると、専門家は、世界的な海面温度の上昇と太平洋のエルニーニョ現象により、今年は記録を取り始めて以降、最も暑い一年になると予測。地球は「未知の領域」に向かっていると指摘した。
過去の記録によると、これまで最も暑い1年は2016年だったが、23年はそれに近づいている。欧州連合(EU)の地球観測プログラムのコペルニクスによれば、今年の世界の平均気温のピークは6月9日の16.7度で、16年8月13日より0.1度低いだけだった。
◇出典
https://news.sciencenet.cn/sbhtmlnews/2023/6/374987.shtm
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20230620/bkn-20230620110522431-0620_00952_001.html
◇参考情報
○上海で40.9度、149年ぶりタイ 全土で高温30日

中国華北の各地で6月に入り記録的高温が続いており、特に河北省は一時、最高気温の全国上位10都市のすべてを占め、省都石家荘市は、一時40度を記録した。華北地区は21日、35~37度、一部は40度となる見通しだ。香港メディアの東網が、中国本土の情報として伝えた。(写真は
東網のサイト)
中国メディアの科学網によると、専門家は、世界的な海面温度の上昇と太平洋のエルニーニョ現象により、今年は記録を取り始めて以降、最も暑い一年になると予測。地球は「未知の領域」に向かっていると指摘した。
過去の記録によると、これまで最も暑い1年は2016年だったが、23年はそれに近づいている。欧州連合(EU)の地球観測プログラムのコペルニクスによれば、今年の世界の平均気温のピークは6月9日の16.7度で、16年8月13日より0.1度低いだけだった。
◇出典
https://news.sciencenet.cn/sbhtmlnews/2023/6/374987.shtm
https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20230620/bkn-20230620110522431-0620_00952_001.html
◇参考情報
○上海で40.9度、149年ぶりタイ 全土で高温30日