
台湾の中央通信社によると、台湾の頼清徳副総統は、中米ホンジュラス訪問を終えて帰国する際の経由地となった米サンフランシスコで現地時間の1月28日、ペロシ米下院議長とオンライン形式で約30分会談した。(写真は
香港01のサイト画面)
ペロシ議長は、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に、台湾が加盟するべきだと伝えたことを明らかにした。議長はさらに、新型コロナウイルスの感染拡大で対面の会談は難しいものの、将来はワシントンや台北などで頼総副総統と会談できることに期待を示した。
香港メディアの香港01によると、中国外務省の趙立堅副報道局長は1月30日「中国は、いかなる形であれ米国と台湾の政府関係者の往来に、断固として反対する」と述べ、米政府に抗議したことを明らかにした。
◇出典
https://www.cna.com.tw/news/aipl/202201290089.aspx
https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%9C%8B%E9%9A%9B/730683/%E8%B3%B4%E6%B8%85%E5%BE%B7%E8%88%87%E4%BD%A9%E6%B4%9B%E8%A5%BF%E8%A6%96%E5%83%8F%E6%9C%83%E9%9D%A2-%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E5%A4%96%E4%BA%A4%E9%83%A8-%E5%B7%B2%E5%90%91%E7%BE%8E%E6%96%B9%E6%8F%90%E5%9A%B4%E6%AD%A3%E4%BA%A4%E6%B6%89
○中国原潜が台湾海峡浮上航行 偶発的衝突に懸念の声

台湾の中央通信社によると、台湾の頼清徳副総統は、中米ホンジュラス訪問を終えて帰国する際の経由地となった米サンフランシスコで現地時間の1月28日、ペロシ米下院議長とオンライン形式で約30分会談した。(写真は
香港01のサイト画面)
ペロシ議長は、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に、台湾が加盟するべきだと伝えたことを明らかにした。議長はさらに、新型コロナウイルスの感染拡大で対面の会談は難しいものの、将来はワシントンや台北などで頼総副総統と会談できることに期待を示した。
香港メディアの香港01によると、中国外務省の趙立堅副報道局長は1月30日「中国は、いかなる形であれ米国と台湾の政府関係者の往来に、断固として反対する」と述べ、米政府に抗議したことを明らかにした。
◇出典
https://www.cna.com.tw/news/aipl/202201290089.aspx
https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%9C%8B%E9%9A%9B/730683/%E8%B3%B4%E6%B8%85%E5%BE%B7%E8%88%87%E4%BD%A9%E6%B4%9B%E8%A5%BF%E8%A6%96%E5%83%8F%E6%9C%83%E9%9D%A2-%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E5%A4%96%E4%BA%A4%E9%83%A8-%E5%B7%B2%E5%90%91%E7%BE%8E%E6%96%B9%E6%8F%90%E5%9A%B4%E6%AD%A3%E4%BA%A4%E6%B6%89
○中国原潜が台湾海峡浮上航行 偶発的衝突に懸念の声