
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、バイデン米政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特使が1日、中国訪問を開始した。世界最大の温室効果ガス排出国である米中両国が、気候変動問題で緊密に連携することを企図している。(写真は
RFAのサイト画面)
米議会下院のマコール議員(共和党)は1日「ジェノサイド(民族大量虐殺)を行っている政権に対していることを忘れるな」などと、中国との連携に懸念を示す声明を出した。
中国は、2060年に「カーボンニュートラル」を達成するとの国家目標を掲げている。前提として30年までに「二酸化炭素排出ピークアウト」を目指しているが、具体的な計画は示していない。カーボンニュートラルの達成目標年の60年も、欧米より10年遅い。ケリー特使は、温室効果ガス削減に向け、具体的な行動を行うよう中国に求めるものとみられる。
しかし、マコール議員の声明は「ケリー特使は、ジェノサイドを行い、これまで国際的取り決めを無視してきた政権を信用するべきでない。われわれの価値観を犠牲にはできない」として、中国との交渉自体を疑問視している。
◇出典
https://www.voachinese.com/a/us-china-climate–talks-20210901/6081459.html
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/5-09012021091028.html
◇参考情報◇
○米の新型コロナ起源調査が完了 公開までなお数日

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、バイデン米政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特使が1日、中国訪問を開始した。世界最大の温室効果ガス排出国である米中両国が、気候変動問題で緊密に連携することを企図している。(写真は
RFAのサイト画面)
米議会下院のマコール議員(共和党)は1日「ジェノサイド(民族大量虐殺)を行っている政権に対していることを忘れるな」などと、中国との連携に懸念を示す声明を出した。
中国は、2060年に「カーボンニュートラル」を達成するとの国家目標を掲げている。前提として30年までに「二酸化炭素排出ピークアウト」を目指しているが、具体的な計画は示していない。カーボンニュートラルの達成目標年の60年も、欧米より10年遅い。ケリー特使は、温室効果ガス削減に向け、具体的な行動を行うよう中国に求めるものとみられる。
しかし、マコール議員の声明は「ケリー特使は、ジェノサイドを行い、これまで国際的取り決めを無視してきた政権を信用するべきでない。われわれの価値観を犠牲にはできない」として、中国との交渉自体を疑問視している。
◇出典
https://www.voachinese.com/a/us-china-climate–talks-20210901/6081459.html
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/5-09012021091028.html
◇参考情報◇
○米の新型コロナ起源調査が完了 公開までなお数日