
金正男氏長男暗殺狙った北工作員2人、中国当局が拘束か
今年2月にマレーシアで暗殺された、金正恩・朝鮮労働党委員長の兄、金正男氏の子息である金韓松氏の殺害を狙ったとして、中国の警察はこのほど、北朝鮮工作員2人を拘束した。韓国メディアを引用し米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が30日伝...

大気質劣る9月の10都市発表、6都市は河北
国家環境保護部はこのほど、大気汚染が深刻な9月の10都市を発表、うち6都市が石家庄、邯鄲など河北省の都市だったことを明らかにした。中国新聞網が28日伝えた。 河北省以外は太原(山西)、鄭州(河南)、西安(陝西)、済南(山東)の4都市だった。...

日中高官が東京で非公式会談、李克強首相訪日など議題
中国の孔鉉佑外交部長助理が27日、東京で秋葉剛男外務審議官と約2時間半の非公式会談を行い、李克強首相の訪日の可否につき意見交換した。香港のニュースメディア東網が29日伝えた。 会談では、年内に行われる日中韓首脳会談についても話し合った。日本...

米北朝鮮制裁リストに瀋陽総領事、中国外交部が不満表明
中国外交部は27日、米財務省がこのほど制裁対象として発表した北朝鮮の7人・3団体の中に中国遼寧省瀋陽市に駐在する北朝鮮総領事が含まれていたことを明らかにした。耿爽副報道局長は27日の定例会見で「一方的な制裁には反対だ」と述べて不満を示した。...

広州で路線バスが歩道暴走、歩行者2人死亡、4人けが
25日午後12時29日ごろ、広東省広州市中心部の越秀区解放路地区にある商業施設「万菱広場」前で、194線の路線バスが歩道などを暴走して歩行者らをはね、2人が死亡、4人がけがした。網易が伝えた。 バスは車道を暴走して停車中のパトカーなど3台に...

最高指導部新メンバーの会見で米英5メディア締め出し
中国共産党中央委員会第1回総会(1中総会)で25日、最高指導部である政治局常務委員に選ばれた習近平総書記ら7人が25日、北京の人民大会堂で記者会見を行ったが、英BBC放送など米英のメディア5社が締め出された。現地の外国記者協会は報道の自由に...

最高指導部の新メンバー発表、習主席の長期執政を暗示
中国共産党中央委員会第1回総会(1中総会)は25日、最高指導部である政治局常務委員に選ばれた7人を発表した。習近平国家主席、李克強首相は留任、栗戦書、汪洋、王滬寧、趙楽際、韓正の5氏は新メンバー。習主席の後継者候補は含まれず、長期執政を暗示...

中国拘束の香港書店主釈放、スウェーデン外務省明かす
スウェーデン外務省の報道官は24日、中国政界の内幕物書籍・雑誌の出版と販売で知られていた香港の出版社兼書店、銅鑼湾書店のオーナーで、中国当局に拘束されていた桂民海氏が釈放されたことを明らかにした。同市は中国外交部は24日現在、何もコメントし...

台湾・南投で観光バスが木に衝突、1人死亡23人重軽傷
台湾南投県消防局は24日午後3時10分ごろ、県内の清境農場近くの省道「台14線」でバスが道路脇の木に衝突したとの通報を受けた。救急隊が駆けつけ負傷した乗客と運転手を病院に運んだが、1人が死亡23人が重軽傷を負った。台湾中央社が24日伝えた。...

中国とASEANが南シナ海で共同軍事演習へ
シンガポールのウン・エンヘン国防相は24日、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の海軍が来年、各国が領有権を主張する南シナ海で共同演習を行うと発表した。中国とASEAN加盟国の信頼醸成が目的という。25日付星島日報が伝えた。 南シナ海の島...