政治 北京が英大使館の給水を停止か ロンドン「超大型大使館」承認を迫り圧力か 英メディア「中国が英大使館の給水を断ち圧力」英メディアの報道によると、中国政府がロンドンでの「超大型大使館」の建設計画を英側に認めさせるため、北京の英国大使館への給水を意図的に停止して圧力をかけている。英国大使館の職員は老朽化した建物に閉じ... 2025.10.08 政治英国
政治 人民日報が7日連続で経済擁護論評 経済の堅調ぶり強調 四中全会と米中会談を意識か 「鍾才文」名義で7日連続発表中国共産党の機関紙『人民日報』は9月30日から7日連続で、中国経済を擁護する論評を掲載した。いずれも「習近平経済思想の指導の下にある中国経済特別論文」欄で発表され、筆名は「鍾才文(中央財経委員会文章の諧音)」とさ... 2025.10.07 政治経済
政治 韓国で反中デモをめぐり緊張 李在明大統領が徹底取り締まり指示、裁判所は警察のスローガン制限を却下 李在明大統領、反中デモを徹底排除へ韓国では、中国からの団体観光客に関するビザ免除制度を契機に、反中デモが各地で発生している。こうした流れを受けて、10月2日、李在明大統領はソウル・龍山の大統領府で首席補佐官会議を開き、反外国人デモや差別的言... 2025.10.03 政治朝鮮半島
政治 中国調査船「向陽紅22号」が奄美大島沖の日本EEZに3度進入 日本政府が抗議、尖閣周辺では中国海警船 2025年10月1日朝、中国の海洋調査船「向陽紅22号」が鹿児島県奄美大島西方約395キロの日本排他的経済水域(EEZ)に進入し、海中に管のような物体を投下した。日本海上保安庁は巡視船で確認し、無線で活動停止を求めたが、調査は継続された。同... 2025.10.02 安全保障政治日本
政治 中国当局、格付機関への監督を強化 S&P中国など6社に警告や罰金 中国の格付機関に相次ぐ処分、一貫性原則違反が焦点2025年8月以降、中国では少なくとも6社の信用格付機関が監督当局から警告や罰金の処分を受けた。対象はS&P中国、中債資信、上海新世紀、聯合資信、東方金誠、中証鵬元である。処分の中心は「一貫性... 2025.10.02 安全保障政治経済
政治 中国共産党第20期四中全会、10月20日開幕へ 焦点は次の五カ年計画と指導部の人事 第15次五カ年計画、党の全面指導を強調新華社の報道によると、中国共産党第20期第4回中央委員会全体会議(四中全会)が10月20日から23日まで北京で開かれる。会議の中心議題は「国民経済と社会発展第15次五カ年計画」の提案審議である。中国の五... 2025.10.01 安全保障政治経済
政治 軍用機ライブ配信して軍事秘密を漏洩 中国国家安全省が摘発 男性は最長懲役10年の恐れ 中国国家安全部は9月28日、軍機の飛行をライブ配信したことで軍事秘密を漏洩した事件を摘発したと発表した。容疑者は軍用空港近くに住む男性・陳某で、彼の行為は中国刑法に基づき最長10年の懲役刑に処される可能性がある。当局は「ネット空間は法の外で... 2025.10.01 安全保障政治
政治 万達集団の創業者、王健林氏に高額消費制限命令 債務不履行で かつては中国トップの資産家 中国大連万達集団の創業者で董事長の王健林氏が、未履行の債務1億8600万元を理由に甘粛省蘭州市中級人民法院から高消費制限命令を受けた。これにより同氏は飛行機のファーストクラスや高速鉄道の一等席を利用できず、星級ホテルやゴルフ場での高額消費、... 2025.09.29 政治経済
政治 トランプ大統領、TikTok売却合意を正式承認 バイトダンスの持ち株2割未満 トランプ大統領が行政命令に署名ドナルド・トランプ米大統領は9月25日、ホワイトハウスで行政命令に署名し、中国発の動画共有アプリ「TikTok」の米国事業売却合意を正式に承認した。大統領は「この合意は米国の国家安全保障を守るものであり、中国側... 2025.09.27 政治米国
政治 空母「福建」、就役迫る 電磁カタパルト発着艦成功 西太平洋の戦略バランス変化へ 国防省「就役は遠くない」中国の三隻目の航空母艦「福建」が就役を目前に控えている。9月25日の国防省定例記者会見で張暁剛報道官は、福建艦で艦載機J-15T、J-35、空警-600の発艦と着艦訓練が成功したと発表した。これにより福建艦は電磁カタ... 2025.09.26 安全保障政治