安全保障

安全保障

南シナ海「延長大陸棚」の主権確認、比が国連に要請

フィリピン政府は15日、南シナ海の「延長大陸棚」の主権を確認するよう求める文書を、国連の大陸棚限界委員会に提出した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)がロイター通信などの情報として伝えた。(写真はFRAのサイト) フィリピンのマ...
安全保障

米、中国企業3社禁輸リストに掲載 新疆で強制労働

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国土安全保障省(DHS)は11日、中国新疆ウイグル自治区で稼働する水産品加工、アルミ加工、製靴の3会社を「ウイグル強制労働防止法(UFLPA)」に基づき、禁輸対象の「エンティティー・リス...
安全保障

中国軍機、国際空域で蘭艦艇に接近=蘭国防省が批判

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、オランダ国防省は7日、東シナ海の国際空域で7日朝、国連の任務を遂行中のオランダ軍艦艇1隻の上空で、中国軍戦闘機2機とヘリ1機が数回の旋回飛行を行ったほか、艦上の攻撃ヘリに接近したと発表...
政治

4省市で相次ぎ治安会議 政権維持の最重視確認

中国メディアの北青政知新媒体によると、上海、雲南、重慶、安徽の4省・直轄市トップの党委員会書記が5月15日から6月3日、各地の国家安全委員会(国安会)主任の立場で治安維持のための会合を開いた。それぞれ政権維持を第一の任務として施策に取り組む...
安全保障

中国軍がインド国境近くに最新鋭戦闘機

米誌ニューズウィークは、地理空間情報サービス会社の情報として、中国軍が最新鋭のJ20戦闘機6機をチベット自治区のシガツェ空軍基地に配備したと報じた。同基地は軍民両用空港で、インド国境から150キロしか離れていない。米政府系放送局ラジオ・フリ...
安全保障

国家安全省、英MI6の夫婦スパイ摘発を発表

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、英当局が駐ロンドン香港経済貿易代表部幹部をスパイ容疑で拘束してから1カ月足らずの3日、中国の情報機関、国家安全省は3日、英秘密情報部(MI6)の協力者の国家機関職員によるスパイ事件を摘...
政治

SNSに天安門事件の投稿 香港警察が8人拘束

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港警察は3日、1989年6月4日に中国政府が若者らの民主化運動を武力弾圧した天安門事件を記念する文をSNS(交流サイト)に投稿したとして、「扇動を図った罪」の疑いで香港市民8人を拘束...
安全保障

イランが中国大使呼び抗議 サウジとの領有権紛争で

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、イラン外務省は2日、中国とサウジアラビアの共同声明がイランが主権を主張する島の領有権に触れたことに抗議して、駐テヘランの中国大使を呼んで抗議した。(写真はRFAのサイト) イランと中国...
政治

国家安全省、外国企業のレアアース密輸に注意喚起

中国メディアの中新経緯によると、中国の情報機関、国家安全省は5月30日、SNS(交流サイト)を通じ外国企業が利益誘導により中国の協力者にレアアースの密輸を行わせ、国家の利益と安全に脅威を与えているとして注意喚起した。 同省によれば、レアアー...
安全保障

米国防長官、中国新国防相が初会談へ 内外が注目

アジア各国の国防相らが参加するアジア安全保障会議(シャングリラ会合)が5月31日、シンガポールで開かれ、オースティン米国防長官と新任の董軍・国防相の初めての会談が行われる。南シナ海や台湾など安全保障上の重要問題に絡み、直接対話が緊張緩和につ...