安全保障 中朝関係強化 李強首相、16年ぶりに北朝鮮を公式訪問 金正恩氏と会談し「戦略的意思疎通を強化」 ■ 80周年式典に出席 平壌空港で盛大な歓迎中国の李強(り・きょう)国務院総理は2025年10月9日、朝鮮労働党創建80周年を記念する祝賀式典に出席し、同時に公式友好訪問を行った。訪問は朝鮮労働党中央委員会と北朝鮮政府の招待によるもので、李... 2025.10.10 ロシア外交安全保障朝鮮半島
安全保障 米中関係 米経済界が対中「強硬策」要求 ホワイトハウスの軟化懸念 WSJ報じる 米中関係の緊張が続くなか、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、長年にわたり中国との関与を推進してきた米経済界がこのほど、トランプ政権の交渉チームに「中国に対して冷静で、かつ強硬な姿勢を取るべきだ」と助言したと報じた。経済界の立... 2025.10.09 安全保障米国経済
政治 中国調査船「向陽紅22号」が奄美大島沖の日本EEZに3度進入 日本政府が抗議、尖閣周辺では中国海警船 2025年10月1日朝、中国の海洋調査船「向陽紅22号」が鹿児島県奄美大島西方約395キロの日本排他的経済水域(EEZ)に進入し、海中に管のような物体を投下した。日本海上保安庁は巡視船で確認し、無線で活動停止を求めたが、調査は継続された。同... 2025.10.02 安全保障政治日本
政治 中国当局、格付機関への監督を強化 S&P中国など6社に警告や罰金 中国の格付機関に相次ぐ処分、一貫性原則違反が焦点2025年8月以降、中国では少なくとも6社の信用格付機関が監督当局から警告や罰金の処分を受けた。対象はS&P中国、中債資信、上海新世紀、聯合資信、東方金誠、中証鵬元である。処分の中心は「一貫性... 2025.10.02 安全保障政治経済
安全保障 トランプ氏、10月APECで習近平氏と会談へ 韓国・慶州で米中首脳外交の舞台に 米国メディアは、ドナルド・トランプ大統領が10月末に韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)ビジネス・リーダーズ・サミット期間中に、中国の習近平国家主席と会談する可能性を報じた。ホワイトハウス関係者によれば、トランプとその側近はす... 2025.10.02 台湾安全保障朝鮮半島米国
政治 中国共産党第20期四中全会、10月20日開幕へ 焦点は次の五カ年計画と指導部の人事 第15次五カ年計画、党の全面指導を強調新華社の報道によると、中国共産党第20期第4回中央委員会全体会議(四中全会)が10月20日から23日まで北京で開かれる。会議の中心議題は「国民経済と社会発展第15次五カ年計画」の提案審議である。中国の五... 2025.10.01 安全保障政治経済
政治 軍用機ライブ配信して軍事秘密を漏洩 中国国家安全省が摘発 男性は最長懲役10年の恐れ 中国国家安全部は9月28日、軍機の飛行をライブ配信したことで軍事秘密を漏洩した事件を摘発したと発表した。容疑者は軍用空港近くに住む男性・陳某で、彼の行為は中国刑法に基づき最長10年の懲役刑に処される可能性がある。当局は「ネット空間は法の外で... 2025.10.01 安全保障政治
政治 空母「福建」、就役迫る 電磁カタパルト発着艦成功 西太平洋の戦略バランス変化へ 国防省「就役は遠くない」中国の三隻目の航空母艦「福建」が就役を目前に控えている。9月25日の国防省定例記者会見で張暁剛報道官は、福建艦で艦載機J-15T、J-35、空警-600の発艦と着艦訓練が成功したと発表した。これにより福建艦は電磁カタ... 2025.09.26 安全保障政治
安全保障 北朝鮮、10月に労働党創建80周年記念の軍事パレード準備 習近平主席の出席に注目 北朝鮮で労働党創建80周年記念パレードの兆し韓国政府関係者によると、北朝鮮が10月10日に執政党・朝鮮労働党の創建80周年を記念する軍事パレードを計画している可能性が高い。韓国聯合ニュースは21日、衛星が7月以降、平壌近郊の美林空港付近に設... 2025.09.22 安全保障朝鮮半島
政治 「九一八事変」94周年、中国で反日気運が高まる 映画「731」公開、評価割れる 記念行事と反日意識の高まり1931年の「九一八事変」から94周年を迎えた9月18日、中国各地で抗日の記念行事が行われた。瀋陽の「九・一八」歴史博物館広場では午前9時18分に鐘打ちと警報式典が行われ、14人が「14年抗戦」を象徴する14回の鐘... 2025.09.19 安全保障政治日本