安全保障 中国、化学肥料や希土類磁石のインド輸出再開 インドの各主要メディアは、中国がインドへの化学肥料、レアアース(希土類)磁石や関連鉱物、シールドマシン(掘削機)の輸出制限を解除し、供給を再開したと報じた。18日に訪印した王毅外相がスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相との会談で表明し、一部... 2025.08.20 外交安全保障
事件・事故 高級軍人や政府幹部を詐称 広東の警察が男2人拘束 中国メディアの澎湃新聞などによると、深セン市公安局(警察)は19日、「中国人民解放軍少将」やアカデミー・メンバーの「中国科学院院士」と偽り、教育界や講演活動で活動していたとして詐欺容疑で阮少平容疑者(63)を拘束したと発表した。 また、広州... 2025.08.20 事件・事故安全保障広東政治
安全保障 中ロ艦隊、合同演習終え共同パトロール開始 合同演習「海上連合・2025」を終えた中国とロシアの艦隊が6日、「海上共同パトロール」の段階に移行した。中ロの海上共同パトロールは6回目で、太平洋の関連海域を航行する見通し。中国側の専門家は、こうした取り組みは潜在的な安全保障上の脅威の抑止... 2025.08.07 安全保障
安全保障 中ロが海上合同演習開始 ウラジオ沖、潜水艦も参加 中国とロシアの海上合同軍事演習「海上連合―2025」が8月1日に始まった。両国の軍事協力強化が注目される中、中国海軍のミサイル駆逐艦「紹興」「ウルムチ」、総合補給艦「千島湖」、潜水艦救難艦「西湖」がロシア極東ウラジオストクの軍港に到着し、ロ... 2025.08.01 ロシア安全保障
安全保障 金総書記、中朝友誼塔に献花 停戦協定72周年を記念 朝鮮戦争の停戦協定調印72周年にあたる「戦勝節」に合わせ、北朝鮮の金正恩国務委員長は平壌の牡丹峰地区にある中朝友誼塔に花輪を捧げた。崔善姫外相や朝鮮労働党中央委員会国際部の金成男部長らが同行した。香港メディアの星島日報が伝えた。「中国人民志... 2025.07.28 安全保障朝鮮半島
安全保障 天安門9・3軍事パレード 韓国大統領は出席見送りか 韓国メディアの聯合ニュースは18日、米韓同盟などを考慮し、李在明大統領が9月3日に北京・天安門広場で開かれる「抗日戦争勝利80周年記念の軍事パレード」に出席しない可能性があると報じた。韓国政府与党陣営は、李大統領に代わって、国家の儀典序列2... 2025.07.22 外交安全保障
政治 北京市、16日から9区で飛行制限=軍事パレードに備え 中国メディアの央広網などによると、北京市は、中国人民抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年を記念する大規模行事を今年9月3日に天安門広場で開催し、軍事パレードを行う。軍事パレードなどに絡む航空機の飛行の安全を確保するため、北京市政府は7... 2025.07.16 安全保障政治
安全保障 豪首相、習主席と会談 両国関係前進で合意 オーストラリアのアルバニージー首相は7月15日、北京の人民大会堂で中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は、中豪包括的戦略パートナーシップが第2の10年に入ったことを踏まえ、関係をさらに前進させ両国民により大きな利益をもたらす方針を確認した... 2025.07.16 オーストラリア安全保障
事件・事故 中国軍機、東シナ海で自衛隊機に異常接近 6月にも 複数の日本政府関係者にうよると、日本周辺の東シナ海公海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊の航空機に接近飛行する事件があった。6月7日と8日にも中国軍機が太平洋上空で2日連続して自衛隊機に接近し、日本政府は強く懸念を表明し、再発防止を中国側に強... 2025.07.11 事件・事故安全保障
事件・事故 ドイツ機に中国軍艦がレーザー照射 中国大使呼び抗議 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、ドイツ政府は8日(火曜日)、紅海上空を偵察飛行中のドイツ機が中国軍艦からレーザー照射を受けたとして、ドイツ駐在の鄧洪波・中国大使を呼んで抗議した。事件は7月初旬に発生し、欧州連合(EU)が... 2025.07.09 事件・事故安全保障