外交

米国

トランプ氏が連邦議会で演説 中国への言及わずか

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、トランプ米大統領は4日、首都ワシントンの連邦議会議事堂で議会上下両院合同会議で演説を行った。トランプ大統領の連邦議会での演説は初めて。大統領は、不法移民対策など就任後6週間の成果を強調した...
米国

米関税、カナダとメキシコ25% 中国は20%に引き上げ

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、トランプ米大統領は27日に発表し、3月4日からカナダとメキシコの輸入品に25%の関税を課し、現在の対中輸入関税を20%に引き上げると明らかにした。 トランプ大統領は、SNS(交流サイト...
政治

中国で家族が失踪した場合のガイド 国際人権団体が公表

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、スペインを拠点とする人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」は25日、中国で家族が失踪した際の対応ガイドを中国語・英語・日本語の3言語で発表した。このガイドは、被害者家族がどのように対応...
EU

独総選挙で保守野党勝利 対中政策は強硬に

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ドイツ連邦議会選挙が2月23日に行われ、保守系野党のキリスト教民主同盟(CDU)とキリスト教社会同盟(CSU)が連携する「連盟党」が得票率28.5%で第一党となり、連邦議会(全630議席)...
事件・事故

護送の特殊詐欺団200人、タイから中国に到着

中国中央テレビ(CCTV)によると、ミャンマーのカレン州ミャワディ地区の拠点で活動していた中国籍の詐欺事件容疑者200人がタイ経由で、中国警察の護送によりチャーター機4機でで南京禄口国際空港に到着した。近くさらに800人以上の容疑者が次々と...
安全保障

中国公安省高官、ミャンマー詐欺団摘発を視察

香港メディアの大公文匯などによると、中国公安省の劉中義次官補は16日、タイとミャンマー国境を訪れ、ミャンマー特殊詐欺団の摘発状況を視察した。劉次官補は、ミャンマーのミャワディー地区で、中国人が運営する36の大規模な特殊詐欺団が活動しているこ...
事件・事故

武装勢力が特殊詐欺団掃討 被害者1万人解放へ

香港メディアの星島日報によると、中国人俳優の拉致監禁事件をきっかけに、タイ国境に近いミャンマー・ミャワディの中国人特殊詐欺団の拠点に大きな注目を集める中、カレン民族軍(KNA)などミャンマーの反政府武装勢力が、特殊詐欺団の掃討に乗り出すこと...
日本

中国が尖閣周辺のブイ撤去 関係改善に向け好意か

台湾紙の聯合報によると、日本の海上保安庁は11日、中国が沖縄県・尖閣諸島周辺に設置したブイを現場の海域から撤去したことを明らかにした。中国外務省の郭嘉昆副報道局長は11日「ブイは現場での任務を終えた」と述べた。中国側が日本との関係改善に向け...
事件・事故

習主席がタイ首相と会談=特殊詐欺団取り締まり称賛

中国メディアの海外網などによると、習近平国家主席は6日午前、北京市の人民大会堂で、中国を訪れたタイのペートンターン首相と会談した。習主席は、ミャンマー北部などを拠点とする中国人特殊詐欺団に対するタイの取り締まり活動を讃えた上、法執行や司法面...
経済

各国でディープシーク規制相次ぐ 中国外務省が反発

香港メディアの星島日報によると、中国の新興企業が低コストで開発した、高性能の生成人工知能(AI)「DeepSeek(ディープシーク)」は、イタリア、オーストラリア、米国、日本、韓国などの諸国で、安全保障を理由に禁止や使用を制限する動きが相次...