外交

日本

日本人母子守り女性死亡 中国SNSで哀悼の声広がる

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、男に刃物で襲われた日本人母子を守ろうとして、中国人女性の胡友平さん(55)が重傷を負いその後死亡した事件で、中国のSNS(交流サイト)では哀悼の声が広がっている。(写真はVOAのサイト) ...
安全保障

中国軍がインド国境近くに最新鋭戦闘機

米誌ニューズウィークは、地理空間情報サービス会社の情報として、中国軍が最新鋭のJ20戦闘機6機をチベット自治区のシガツェ空軍基地に配備したと報じた。同基地は軍民両用空港で、インド国境から150キロしか離れていない。米政府系放送局ラジオ・フリ...
安全保障

イランが中国大使呼び抗議 サウジとの領有権紛争で

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、イラン外務省は2日、中国とサウジアラビアの共同声明がイランが主権を主張する島の領有権に触れたことに抗議して、駐テヘランの中国大使を呼んで抗議した。(写真はRFAのサイト) イランと中国...
日本

岸田首相、中国共産党対外連絡部長と会談

岸田文雄首相(自民党総裁)は29日、東京で、中国共産党対外連絡部の劉建超部長と会談した。岸田首相は「政党間の交流は日中関係の発展に重要な役割を持つ。日本はグローバルな問題について、中国との対話を望む」と述べた。台湾の中央通信社が伝えた。 劉...
安全保障

日中韓4年ぶり首脳会談 日韓は中国との定例対話重視

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のによると、日中韓首脳会談が27日、ソウルで行われた。3国の首脳会談は4年ぶり。日韓両国は、緊張を深める米中間でバランスを保つため、定例の対話の場を重視している。(写真はVOAのサイト) 今回の日中...
安全保障

日中韓首脳会議、4年半ぶり開催へ 中国は李首相出席

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、日本、中国、韓国の首脳会談が26~27日、ソウルで行われる。日中韓の首脳会談が4年半ぶり。岸田文雄首相、中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席する。 韓国国家安全保障室によれば、尹大統領...
英国

香港のスパイ容疑で起訴の英国人男性、自宅近くで死亡

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港の情報機関の協力して情報収集を行ったとして、国家安全法違反で英国ロンドン警視庁起訴されたマシュー・トリケット容疑者(37)が19日、自宅近くの公園で死亡しているのが見つかった。(写...
ロシア

中ロ首脳が北京で会談 パートナーシップの深化宣言

香港メディアの星島日報によると、ロシアのプーチン大統領が16日早朝、北京に到着し、同日午前、中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は会談後「新しい時代の戦略的パートナーシップを深化させる」などの内容を盛り込んだ共同声明を発表した。 プーチン...
ロシア

プーチン大統領が北京到着 権威主義国家の団結誇示

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ロシアのプーチン大統領は16日、2日間の公式訪問のため、北京に到着した。ウクライナ戦争でロシア軍が新たな攻勢に出る中、今回の訪問は、権威主義国家同士の団結を誇示するものとなった。(写真はV...
EU

中国とセルビアが「運命共同体」宣言 欧州で初

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、中国の習近平国家主席は8日、訪問先のセルビアの首都ベオグラードでブチッチ大統領と会談後、両国の戦略的パートナーシップの強化と「運命共同体」の構築などを盛り込んだ共同宣言を発表した。 「運命...