事件・事故 台北の銀行で人質事件、男が100万円強奪し逃走 台北市士林区の瑞興銀行士林支店で20日午後1時15分ごろ、男が女性客を人質にして銀行に金を要求、30万台湾元(約112万円)を奪って逃げた。客と行員にけがはなかった。警察が男の行方を追っている。20日付中国時報などが伝えた。 男はヘルメッ... 2017.09.21 事件・事故台湾
政治 国家政権転覆罪の台湾与党元職員、湖南で初公判 台湾与党、民主進歩党(民進党)の元職員で、国家政権転覆罪に問われた李明哲被告の初公判が11日午前、湖南省岳陽市で開かれた。李被告は罪を認め反省していると述べた。台湾中央社が11日伝えた。(写真は、中央社のキャプチャー) 李被告は今年3月19... 2017.09.12 台湾政治
政治 抗日戦8年から14年に変更、小学校新教科書の使用開始 中国本土の小学校で1日、抗日戦争の歴史をこれまでの8年から14年に書き換えた国定歴史教科書の使用が始まった。また、国語と道徳の教科書にも中国共産党史に関する記述が増えた。台湾中央社が31日伝えた。 中国紙・法制晩報によると、新教科書は第2次... 2017.09.01 台湾政治
事件・事故 台湾17県・市で大規模停電、ビジネスや交通が大混乱 15日午後4時50分ごろ、台北、新北、高雄など17県・市で停電が起きた。総統府、行政機関の庁舎、ショッピング・モール、レストランなどで一斉に照明が消えた。ATM(現金自動預払機)、信号機も一部で停止した。聯合報などが伝えた。(写真は聯合報の... 2017.08.16 事件・事故台湾
安全保障 米上院軍事委が米軍艦の台湾寄港許可する法案可決、中国が内政干渉と反発 米上院軍事委員会は28日、米軍艦艇の台湾寄港復活を盛り込んだ国防権限法(NDAA)案を可決した。実現すれば1979年、米国が「1つの中国」政策の実施後、初めてとなる。中国は強く反発し、外交部は29日米国に抗議したことを明らかにした。中央社な... 2017.06.30 台湾安全保障
事件・事故 台湾電子工場の廃液用プールに転落、4人死亡2人けが 台湾宜蘭県蘇澳鎮にある大手プリント基板(PCB)メーカー、燿華電子で26日午前、従業員が廃液用プールに転落するなどし、4人が死亡、2人がけがした。蘋果日報などが26日伝えた。 同社によると、廃液用プールで定期メンテナンス中、従業員1人が誤っ... 2017.06.27 事件・事故台湾
事件・事故 台北ホテルでボヤ、結婚披露宴の280人避難、けが人なし 25日午後12時08分ごろ、台北市中心部の忠孝西路の台北駅前にあるホテル台北凱撒大飯店の4階機械室から出火し、同階の結婚披露宴に出席中の280人が避難した。けが人はなかった。中央社が25日伝えた。 ホテルによると機械室の配電盤が火元で、従業... 2017.06.25 事件・事故台湾