事件・事故

事件・事故

有名外食チェーン「西貝」、著名人批判で失速 スキャンダルさらに拡大

著名実業家の批判から始まった「預製菜」論争今回の騒動は、9月10日に中国の著名実業家・羅永浩氏が「西貝はほとんど預製菜で、しかも値段が高すぎる」とSNSで批判したことに端を発する。当初、西貝創業者の賈国竜は「100%預製菜は使っていない」と...
事件・事故

九一八事変94周年を前に蘇州でまた日本人襲撃か 在中国日本公館が安全注意

来週木曜日、中国では「九一八事変」から94周年を迎える。これを前に江蘇省蘇州市で日本人が襲撃され入院し、現地邦人社会に緊張が走っている。蘇州で発生した事件の概要日本外務省によると、事件は9月12日未明に発生した。酒席後、日本人男性が中国人と...
事件・事故

中国の学校で相次ぐ食中毒事件 広東と山東で230人超搬送、原因は鶏手羽先とハンバーガーか

広東省汕尾市で94人の児童が搬送9月11日、広東省汕尾市陸豊市の普寧華美実験学校小学校部で児童が相次いで体調を崩し、94人が病院へ搬送された。症状は腹痛や嘔吐など典型的な食中毒のものだった。保護者によると、昼食で提供された鶏手羽が十分に火が...
事件・事故

石家莊で警察車両強奪事件 逃走の末に連続衝突、負傷者も ネット映像拡散

河北省石家莊市で9月11日、男が警察車両を強奪し逃走する途中で複数の歩行者や車両に衝突したとされる事件が発生。ネット映像が拡散し、現場の衝撃が広がっている。被害者数や男の身元は不明で、当局の発表もない。過去には武漢や雲南でも車の暴走・逃走事件が起きており、中国都市部の公共安全への懸念が高まっている。
事件・事故

小米中国区市場部総経理・王騰が解任 機密漏洩と利益相反の疑いで社内大異動

シャオミで発生した人事異動の全貌シャオミ(小米)は2025年9月8日夜、社内通達を発表し、中国区市場部総経理の王騰を解任した。理由は「会社の機密情報漏洩」と「利益相反」に関わる重大な違反行為だった。社内規定である「社員違規違紀行為処理弁法」...
事件・事故

南方航空機、雷雨と乱気流で石家荘に緊急着陸 乗客は悲鳴と涙も、けが人なし

雷雨と乱気流での緊急着陸2025年9月8日夜、広東省珠海から山西省太原に向かっていた中国南方航空CZ3791便が、雷雨に伴う強い乱気流に遭遇した。機体は激しく揺れ、乗客が悲鳴を上げるなど一時騒然となり、乗務員も緊張感に包まれた。しかし、航空...
事件・事故

Dior中国法人で個人情報流出事件 公安当局が個人情報保護法違反を認定し行政罰 

事件の発覚と社会的反響フランスの高級ブランド「Dior(ディオール、内地名:迪奧)」の中国法人で、顧客の個人情報が流出する事件が明らかになった。今年5月に複数の中国メディアが報じ、中国本土の利用者にはブランド公式の警告メッセージが相次いで送...
事件・事故

瀋陽師範大学で水汚染 井戸水からノロウイルス 2000人超が嘔吐・下痢

中国遼寧省瀋陽市の瀋陽師範大学で、8月31日から井戸水を水源とする生活用水の汚染による大規模な集団感染が発生した。学生や教職員ら2087人が嘔吐や下痢など胃腸炎の症状を訴え、食中毒とみられる事態に発展。瀋陽市当局の7日夕の発表では1817人...
事件・事故

武漢繁華街で車暴走 7人負傷、酒気帯び疑惑も 24歳運転手逮捕し原因調査中

湖北省武漢市の繁華街で9月6日夜、乗用車が人混みに突っ込む重大事故が発生し、7人が負傷した。場所は江漢区花楼街と交通路の交差点で、時間は午後10時20分ごろ。負傷者はいずれも命に別条はなく、警察は現場で運転していた24歳の耿姓の男を逮捕した...
事件・事故

広州で車暴走、歩行者ら6人負傷 「無差別襲撃」の指摘も

中国・北京で抗日戦争勝利80周年の軍事パレードを翌日に控えた9月2日夜、広東省広州市で乗用車が群衆に突っ込む事故が発生し、少なくとも6人が負傷した。香港の星島日報などが伝えた。 広州市公安局の2日深夜の発表によると、同日午後8時25分ごろ同...