事件・事故

事件・事故

江蘇・昆山で千人が役人の暴力に抗議、近年で最大規模

江蘇省昆山市蓬朗鎮で27日夜、都市管理行政法律執行局(城管)の係官による暴力に抗議し、住民約1000人が抗議活動を行った。警官隊が出動して活動を解散させ、数人を拘束した。同市で起きた住民の抗議行動としては近年で最大規模となった。米政府系放送...
事件・事故

貴州・畢節で大規模山崩れ、10人死傷、32人行方不明

貴州省畢節市の納雍県で28日午前10時44分、大規模な山崩れがあり3人が死亡、7人がけが、32人が行方不明になった。省政府や消防当局などが救援活動を行っている。中国新聞網などが28日伝えた。(写真は、東網のキャプチャー) 目撃者によると、集...
事件・事故

湖南・長沙空港にドローン侵入、30分間離着陸中止

湖南省長沙市の長沙黄花国際空港で19日午前9時ごろ、ドローン1機が侵入、空港が約30分間運用を停止していたことが分かった。約13便の離着陸が影響を受けた。地元政府と警察が捜査を始めた。23日付三湘都市報が伝えた。  同空港の管制官が、滑走路...
事件・事故

四川、雲南で大雨被害、5人死亡、2.3万人被災

民政部によると、四川省、雲南省で大雨が続き、水害や土砂災害などで21日までに5人が死亡した。被災者は2万3000人、経済的な損失は1100万元(約1億8000万人)に上った。中国新聞網が21日伝えた。 大雨は17日から両省各地で続き一部では...
事件・事故

台北ユニバ開会式でデモ隊が騒ぎ、選手団の入場中断

台北市内で19日夜7時に行われたユニバーシアード夏季大会の開会式で、蔡英文政権に反対するデモ隊が入口近くで警察と衝突し選手団の入場を一時妨害した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が20日伝えた。 デモ隊は、蔡政権が進める年金制...
事件・事故

遼寧・大連の中国石油プラントで火災、けが人の情報なし

遼寧省大連市甘井子区にある、石油最大手、中国石油天然気(ペトロチャイナ)の石油精製施設で17日午後6時40分ごろ火災があった。消防隊員数百人が出動して消火に当たり約4時間後に鎮火した。けが人の情報はない。新華社が17日伝えた。 鎮火後も消防...
事件・事故

台湾17県・市で大規模停電、ビジネスや交通が大混乱

15日午後4時50分ごろ、台北、新北、高雄など17県・市で停電が起きた。総統府、行政機関の庁舎、ショッピング・モール、レストランなどで一斉に照明が消えた。ATM(現金自動預払機)、信号機も一部で停止した。聯合報などが伝えた。(写真は聯合報の...
事件・事故

長江中下流域、貴州、広西で豪雨被害、11人死亡1人不明

民政部によると、長江中下流域、貴州省、広西チワン族自治区で11日から大雨が続き、一部では雷雨、強風、ひょうが発生した。15日午前9時現在、江西、湖北、湖南、貴州など5省の21市59県で約113万5000人が被災し、11人が死亡1人が行方不明...
事件・事故

広東・中山でクレーン横転、通行中の車直撃し8人死傷

広東省中山市東区長江北路の工事現場で13日午後4時12分ごろ、作業中のクレーン車が横転して走行中の乗用車を直撃した。乗っていた6人中、男児を含む男女4人が死亡、男性2人が負傷し病院に運ばれた。当局が事故原因を調べている。南方日報が13日伝え...
事件・事故

陝西・商洛の工場で有毒ガス発生、11人中毒4人死亡

陝西省商洛市の非鉄金属加工会社の工場で9日午前8時ごろ有毒ガスが発生、従業員11人が中毒し病院に運ばれたが4人が死亡した。10日付中国青年報が伝えた。 当局によると、従業員2人が五硫化二リンと水酸化ナトリウムを混ぜる作業中、有毒ガスが発生。...