
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国人の3分2にあたる66%が中国にマイナス感情を持ち、約90%が中国の影響力と実力に脅威を感じていることが、米調査機関、ピュー・リサーチ・センターが21日発表した世論調査の結果で分かった。いずれも2005年の調査開始後、最高となった。(写真は
東網のキャプチャー)
同センターによると、米中関係で米国民の最大関心事は貿易赤字などの経済問題。次いで、中国の人権政策と環境悪化も米国人を懸念させている。また、習近平国家主席に対して、約70%が信頼していないと答えた。
党派別では共和党支持者の78%、民主党支持者の62%が中国にマイナスの感情を持っていた。調査は3月3日~29日、成人1000人を対象に行われた。
★参考情報★
ーーーーーーーーー
●新型コロナで米中摩擦激化 米国務長官が中国の党批判
●「新型コロナ米軍由来説」、ポンペオ米国務長官が反発

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国人の3分2にあたる66%が中国にマイナス感情を持ち、約90%が中国の影響力と実力に脅威を感じていることが、米調査機関、ピュー・リサーチ・センターが21日発表した世論調査の結果で分かった。いずれも2005年の調査開始後、最高となった。(写真は
東網のキャプチャー)
同センターによると、米中関係で米国民の最大関心事は貿易赤字などの経済問題。次いで、中国の人権政策と環境悪化も米国人を懸念させている。また、習近平国家主席に対して、約70%が信頼していないと答えた。
党派別では共和党支持者の78%、民主党支持者の62%が中国にマイナスの感情を持っていた。調査は3月3日~29日、成人1000人を対象に行われた。
★参考情報★
ーーーーーーーーー
●新型コロナで米中摩擦激化 米国務長官が中国の党批判
●「新型コロナ米軍由来説」、ポンペオ米国務長官が反発