
中国メディアの澎湃新聞によると、陝西省西安市長安区のキ(口へんに隈のつくり)子坪村で8月11日、土石流が発生した。西安市当局によると、13日現在、21人が死亡、6人が行方不明になっている。(写真は
澎湃新聞のサイト)
専門家の調べでは、短時間の集中豪雨が原因。現場では民家2戸(計約300平方メートル)が倒壊。国道210号線が3カ所で崩れた。送電施設3カ所が壊れ、約900世帯が停電、携帯電話の基地局55カ所が停止した。
8月13日までに、住民186人が避難した。また、国道210号線の崩壊場所の修復は終わり交通が再開。携帯電話の基地局は49カ所が普及、送電は855世帯で完了した。
陝西省では7月初めにも、西安市の南隣の漢中市で50年に一度の大雨のため山崩れが発生。住民4533人が避難した。道路約80本も寸断された。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_24217743
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/2-08152023113721.html
◇参考情報

中国メディアの澎湃新聞によると、陝西省西安市長安区のキ(口へんに隈のつくり)子坪村で8月11日、土石流が発生した。西安市当局によると、13日現在、21人が死亡、6人が行方不明になっている。(写真は
澎湃新聞のサイト)
専門家の調べでは、短時間の集中豪雨が原因。現場では民家2戸(計約300平方メートル)が倒壊。国道210号線が3カ所で崩れた。送電施設3カ所が壊れ、約900世帯が停電、携帯電話の基地局55カ所が停止した。
8月13日までに、住民186人が避難した。また、国道210号線の崩壊場所の修復は終わり交通が再開。携帯電話の基地局は49カ所が普及、送電は855世帯で完了した。
陝西省では7月初めにも、西安市の南隣の漢中市で50年に一度の大雨のため山崩れが発生。住民4533人が避難した。道路約80本も寸断された。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_24217743
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/2-08152023113721.html
◇参考情報