江西西部で水害、3540人被災 6月中旬から大雨  

20220707雨 香港メディアの東網によると、江西省西部では台風3号(チャバ)の影響による大雨で水害が起き、同省洪水干ばつ対策本部によると、6日までにカン(章の右に夂と貢)州市信豊県、宜春市袁州市など4区県で3540人が被災、うち344人が避難した。(写真は東網のサイト画面)

 中国のニュースサイト、北青網などによると、江西省では6月11日ごろから大雨が続き、各地で河川の氾濫など水害が続いている。同省公安庁(警察)によると、6日までに警察官延べ34万人が出動して、自宅などに取り残された住民約1万2700人を救出した。

 6月中旬以降、カン州市では浸水により、住民が自宅などに孤立するケースが続出。警察がゴムボートを出して救出した。市内を走る高速鉄道も、土砂災害などで線路が寸断。13日には「カン県北駅」に足止めになった乗客数百人が車で安全な地帯に運ばれた。

 同省景徳鎮市、楽平市、上饒市などでも6月中旬以降、洪水で市街地が浸水。道路で動けなくなったり、自宅に取り残された住民が救助された。

 省都南昌市も6月29日、街路が冠水。走行中の車が流されたり、水に浸かって動けなくなる事故が頻発。警察官が運転者を救出するなど対応に追われた。

◇出典

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20220706/bkn-20220706120012670-0706_00952_001.html

https://www.163.com/dy/article/HBLL08DI0514R9KQ.html

https://www.163.com/dy/article/HBITP1VC0514R9NP.html

◇参考情報

広東英徳の市街地浸水 40万人被災、3万人避難
湖南水害で10人死亡3人不明 被災者180万人に拡大

江西西部で水害、3540人被災 6月中旬から大雨  

20220707雨 香港メディアの東網によると、江西省西部では台風3号(チャバ)の影響による大雨で水害が起き、同省洪水干ばつ対策本部によると、6日までにカン(章の右に夂と貢)州市信豊県、宜春市袁州市など4区県で3540人が被災、うち344人が避難した。(写真は東網のサイト画面)

 中国のニュースサイト、北青網などによると、江西省では6月11日ごろから大雨が続き、各地で河川の氾濫など水害が続いている。同省公安庁(警察)によると、6日までに警察官延べ34万人が出動して、自宅などに取り残された住民約1万2700人を救出した。

 6月中旬以降、カン州市では浸水により、住民が自宅などに孤立するケースが続出。警察がゴムボートを出して救出した。市内を走る高速鉄道も、土砂災害などで線路が寸断。13日には「カン県北駅」に足止めになった乗客数百人が車で安全な地帯に運ばれた。

 同省景徳鎮市、楽平市、上饒市などでも6月中旬以降、洪水で市街地が浸水。道路で動けなくなったり、自宅に取り残された住民が救助された。

 省都南昌市も6月29日、街路が冠水。走行中の車が流されたり、水に浸かって動けなくなる事故が頻発。警察官が運転者を救出するなど対応に追われた。

◇出典

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20220706/bkn-20220706120012670-0706_00952_001.html

https://www.163.com/dy/article/HBLL08DI0514R9KQ.html

https://www.163.com/dy/article/HBITP1VC0514R9NP.html

◇参考情報

広東英徳の市街地浸水 40万人被災、3万人避難
湖南水害で10人死亡3人不明 被災者180万人に拡大

タイトルとURLをコピーしました