
台湾メディアの
三立新聞によると、安倍晋三元首相は1日、台湾のシンクタンク「台湾国策研究院」主催のフォーラムで「新時代の台日関係」と題して講演し「台湾の有事は、日本の有事だ。米同盟の有事でもある。この点の認識を(中国の)習近平国家主席は断じて見誤るべきではない」と述べた。
米政府系放送局
ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国外務省の汪文斌副報道局長は1日、安倍氏の発言について「台湾問題で公然とでたらめを言い、中国の内政にむやみに議論している」などと強く批判。外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした。
◇参考情報

台湾メディアの
三立新聞によると、安倍晋三元首相は1日、台湾のシンクタンク「台湾国策研究院」主催のフォーラムで「新時代の台日関係」と題して講演し「台湾の有事は、日本の有事だ。米同盟の有事でもある。この点の認識を(中国の)習近平国家主席は断じて見誤るべきではない」と述べた。
米政府系放送局
ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国外務省の汪文斌副報道局長は1日、安倍氏の発言について「台湾問題で公然とでたらめを言い、中国の内政にむやみに議論している」などと強く批判。外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした。
◇参考情報