
中国
国家衛生健康委員会は9日、中国全土の新型コロナウイルスのワクチン接種回数が8日現在、計8億869万2000回で8億回を超えたことを公表した。また、中国で9日、「中国医学科学院医学生物学研究所」(雲南省昆明市)が自主開発した、新型コロナワクチン「維福新」の緊急使用を始めた。台湾
中央通信社によると、中国で使用中のワクチンは7種類に増えた。(写真は中央社のサイト画面)
中央通信社によると、中国当局はワクチン接種を加速する中、6月10日~30日まで1回目接種を一時中断し、1回目から28日後の2回目の接種を優先することを決めた。現在、新型コロナの感染が拡大する広東省では、1回目接種の予約を取り消された住民から、不満の声が出ている。
ニュースサイトの中国日報網によると,同研究所の「維福新」は1期と2期の臨床試験の結果は良好で、接種後速やかに免疫の反応があった。2~4週間の間隔を空け、2回接種が必要。18歳以上を接種対象とする。
海外のニュースサイト
博訊新聞網によると、中国疾病対策予防センターの邵一鳴・研究員は8日、メディアの取材に対し、中国国産の新型コロナワクチンの役割について「感染防止でなく、発症防止だ」と語り、接種後も感染の可能性があることを指摘した。
★参考情報★
ーーーーーー
●中国がビオンテックのワクチン使用許可へ WSJ報道
●中国CDCトップ「中国製ワクチンの有効率低い」

中国
国家衛生健康委員会は9日、中国全土の新型コロナウイルスのワクチン接種回数が8日現在、計8億869万2000回で8億回を超えたことを公表した。また、中国で9日、「中国医学科学院医学生物学研究所」(雲南省昆明市)が自主開発した、新型コロナワクチン「維福新」の緊急使用を始めた。台湾
中央通信社によると、中国で使用中のワクチンは7種類に増えた。(写真は中央社のサイト画面)
中央通信社によると、中国当局はワクチン接種を加速する中、6月10日~30日まで1回目接種を一時中断し、1回目から28日後の2回目の接種を優先することを決めた。現在、新型コロナの感染が拡大する広東省では、1回目接種の予約を取り消された住民から、不満の声が出ている。
ニュースサイトの中国日報網によると,同研究所の「維福新」は1期と2期の臨床試験の結果は良好で、接種後速やかに免疫の反応があった。2~4週間の間隔を空け、2回接種が必要。18歳以上を接種対象とする。
海外のニュースサイト
博訊新聞網によると、中国疾病対策予防センターの邵一鳴・研究員は8日、メディアの取材に対し、中国国産の新型コロナワクチンの役割について「感染防止でなく、発症防止だ」と語り、接種後も感染の可能性があることを指摘した。
★参考情報★
ーーーーーー
●中国がビオンテックのワクチン使用許可へ WSJ報道
●中国CDCトップ「中国製ワクチンの有効率低い」