珠海の暴走無差別殺傷事件、米独韓大使館が哀悼の意

2024年11月14日珠海 香港メディアの星島日報によると、広東省珠海市のスポーツ施設「珠海市体育中心」で11日午後7時48分ごろ、車1台が暴走して、運動中の住民らを次々にはね、珠海市35人が死亡、43人がけがした事件で、米国、ドイツ、韓国などの大使館が13日までに、相次ぎ哀悼の意を示した。(写真は星島日報のサイト)

 中国外務省の林剣副報道局長は13日「中国は世界で最も安全で、刑事犯罪率が最低の国の一つだ」と強調。「中国政府は、人民の生命の安全と社会の安定の確保に全力を入れる」と述べた。

 米国のバーンズ大使は「X」に英中両語で追悼文を投稿。「被害者と家族に深い同情の気持ちを示したい。負傷者の早期回復を願う」などと書いた。韓国とドイツの大使も、被害者への哀悼など米大使と同様の気持ちを伝えた。

 珠海市の警察によると、車を運転していた男は、離婚後の財産分割の結果に反発して犯行に及んだ。
 台湾の中央通信社によると、中国では今年、何らかの不満を頂いて「社会に報復する」ための暴力事件が頻発。うち車で人をはねた事件が少なくとも6件、刃物による刺傷事件が7件起きた。

◇出典

https://std.stheadline.com/realtime/article/2035449/%E5%8D%B3%E6%99%82-%E4%B8%AD%E5%9C%8B-%E7%8F%A0%E6%B5%B7%E8%BB%8A%E6%92%9E%E4%BA%BA%EF%B8%B1%E7%BE%8E%E5%BE%B7%E9%9F%93%E5%A4%9A%E5%9C%8B%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E7%99%BC%E6%96%87%E5%93%80%E6%82%BC-%E4%B8%AD%E6%96%B9%E5%BC%B7%E8%AA%BF%E6%9C%80%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%9C%8B%E5%AE%B6

https://www.cna.com.tw/news/acn/202411130417.aspx

https://www.cna.com.tw/news/acn/202411130281.aspx

◇参考情報
タイトルとURLをコピーしました