中国が若者の農村移住画策=「うまく行かない」と米紙

20231109失業 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国で青年層の失業率が過去最高を記録する一方、農村部の空洞化が進んでいるため、中国政府は、若者数十万人を農村に移住させ、失業問題の緩和と遅れた農村の振興を企んでいる。ただ、米紙ニューヨーク・タイムズは「このやり方はうまく行かない」と報じた。(写真はRFAのサイト)

 同紙によれば、習近平国家主席は、農村部の発展の遅れと人材不足を解決するため、若者の農村移住を望んでいる。

 習主席はまた、過去40年間の農村から都市への人口移動で、中国の食糧供給が危うくなっており、このことが米国など西側諸国との競争の上で中国の立場を弱くしていると考えている。食糧問題の解決のためにも若者の農村移住を歓迎しているという。

 同紙によれば、中国都市部で青年層の失業率は20%を超えており、若者の農村移住により一部の都市では失業問題の緩和が可能。しかし、若者の多くは低収入でも都市部での生活を望んでいる。農村生活を体験したボランティアの若者らに対する調査でも、農村生活の退屈さと生活条件の悪さのため、長期滞在したくないと答えている。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/10-11072023154126.html

◇参考情報
中国青年層の失業率、実質46.5%=北京大副教授が見方

中国が若者の農村移住画策=「うまく行かない」と米紙

20231109失業 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国で青年層の失業率が過去最高を記録する一方、農村部の空洞化が進んでいるため、中国政府は、若者数十万人を農村に移住させ、失業問題の緩和と遅れた農村の振興を企んでいる。ただ、米紙ニューヨーク・タイムズは「このやり方はうまく行かない」と報じた。(写真はRFAのサイト)

 同紙によれば、習近平国家主席は、農村部の発展の遅れと人材不足を解決するため、若者の農村移住を望んでいる。

 習主席はまた、過去40年間の農村から都市への人口移動で、中国の食糧供給が危うくなっており、このことが米国など西側諸国との競争の上で中国の立場を弱くしていると考えている。食糧問題の解決のためにも若者の農村移住を歓迎しているという。

 同紙によれば、中国都市部で青年層の失業率は20%を超えており、若者の農村移住により一部の都市では失業問題の緩和が可能。しかし、若者の多くは低収入でも都市部での生活を望んでいる。農村生活を体験したボランティアの若者らに対する調査でも、農村生活の退屈さと生活条件の悪さのため、長期滞在したくないと答えている。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/10-11072023154126.html

◇参考情報
中国青年層の失業率、実質46.5%=北京大副教授が見方

タイトルとURLをコピーしました