中国当局発表の最新地図に紛争地=5カ国・地域が抗議

20230901地図 台湾の中央通信社によると、中国国土資源省が8月28日発表した「2023年版標準地図」に、台湾と南シナ海諸島のほか中国とインドが領有圏を争うアルナーチャル・プラデーシュなどが含まれていることが分かり、台湾とインド、マレーシア、インドネシア、フィリピンの5カ国・地域が抗議した。(写真は中央通信社のサイト)

 フィリピンとインドネシアの外務省は、中国の南シナ海に対する領有権の主張は、国連海洋法条約に違反すると批判。マレーシア外務省も認められないとのコメントを発表した。インド外務省の報道官は、中国側に外交ルートを通じて抗議したと発表。中国側のやり方は問題をさらに複雑にするだけだと批判した。

 台湾の外務省は、Nikkei Asiaの取材に対し、「中華民国台湾は、主権独立国家で、中華人民共和国の属さない。中国は台湾を統治したことがない。これは国際社会に広く受け入れられている現状だ」と回答した。

◇出典

中國新版地圖扭曲事實擴張領土 台菲馬印尼印度5國抗議 | 國際 | 中央社 CNA
中國政府新發布的「2023年版標準地圖」將台灣、南海諸島,以及中印存在領土爭議的阿魯納查省和阿克賽慶地區納入中國疆域中,引發台灣、印度、馬來西亞、印尼和菲律賓抗議。

◇参考情報

中国当局発表の最新地図に紛争地=5カ国・地域が抗議

20230901地図 台湾の中央通信社によると、中国国土資源省が8月28日発表した「2023年版標準地図」に、台湾と南シナ海諸島のほか中国とインドが領有圏を争うアルナーチャル・プラデーシュなどが含まれていることが分かり、台湾とインド、マレーシア、インドネシア、フィリピンの5カ国・地域が抗議した。(写真は中央通信社のサイト)

 フィリピンとインドネシアの外務省は、中国の南シナ海に対する領有権の主張は、国連海洋法条約に違反すると批判。マレーシア外務省も認められないとのコメントを発表した。インド外務省の報道官は、中国側に外交ルートを通じて抗議したと発表。中国側のやり方は問題をさらに複雑にするだけだと批判した。

 台湾の外務省は、Nikkei Asiaの取材に対し、「中華民国台湾は、主権独立国家で、中華人民共和国の属さない。中国は台湾を統治したことがない。これは国際社会に広く受け入れられている現状だ」と回答した。

◇出典

中國新版地圖扭曲事實擴張領土 台菲馬印尼印度5國抗議 | 國際 | 中央社 CNA
中國政府新發布的「2023年版標準地圖」將台灣、南海諸島,以及中印存在領土爭議的阿魯納查省和阿克賽慶地區納入中國疆域中,引發台灣、印度、馬來西亞、印尼和菲律賓抗議。

◇参考情報
タイトルとURLをコピーしました