中ロ軍機が日本周辺で合同パトロール 相互の飛行場利用 

20221202中 香港メディアの東網によると、中ロ両国の空軍が11月30日、それぞれ戦闘機や爆撃機を出動させ、日本海や東シナ海で合同のパロールを行った。両空軍は初めて双方の飛行場を相互に利用した。また、中国海軍の駆逐艦など2隻が、日本海を離れて対馬海峡を通り、東シナ海に入った。

 ロシア国防省によるとロシアの95MS戦略爆撃機や中国の轟6K戦略爆撃機や約8時間、合同でパトロール飛行を行った。ロシアはSu30M戦闘機、Su35S戦闘機を派遣し爆撃機を支援した。両国軍機は外国の領空を侵犯していないという。

 中国国防省も轟6K戦略爆撃機や運油20空中給油機が殲16など戦闘機多数とともに飛行する映像を公開した。両国軍機は、双方の飛行場にそれぞれ着陸。中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」では、ロシア軍の95MS戦略爆撃機が浙江省杭州市の空軍基地を離陸する映像が公開された。

◇参考情報

日本周辺で中ロ軍機が共同飛行 クアッドけん制か
中ロ海軍の艦艇10隻、大隅海峡を同時通過<

中ロ軍機が日本周辺で合同パトロール 相互の飛行場利用 

20221202中 香港メディアの東網によると、中ロ両国の空軍が11月30日、それぞれ戦闘機や爆撃機を出動させ、日本海や東シナ海で合同のパロールを行った。両空軍は初めて双方の飛行場を相互に利用した。また、中国海軍の駆逐艦など2隻が、日本海を離れて対馬海峡を通り、東シナ海に入った。

 ロシア国防省によるとロシアの95MS戦略爆撃機や中国の轟6K戦略爆撃機や約8時間、合同でパトロール飛行を行った。ロシアはSu30M戦闘機、Su35S戦闘機を派遣し爆撃機を支援した。両国軍機は外国の領空を侵犯していないという。

 中国国防省も轟6K戦略爆撃機や運油20空中給油機が殲16など戦闘機多数とともに飛行する映像を公開した。両国軍機は、双方の飛行場にそれぞれ着陸。中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」では、ロシア軍の95MS戦略爆撃機が浙江省杭州市の空軍基地を離陸する映像が公開された。

◇参考情報

日本周辺で中ロ軍機が共同飛行 クアッドけん制か
中ロ海軍の艦艇10隻、大隅海峡を同時通過<

タイトルとURLをコピーしました