
中国メディアの中国新聞網によると、安倍晋三元首相が7月8日、参議院選挙の応援演説中に銃撃を受けて死去したことを受け、習近平国家主席は9日、岸田文雄首相に弔電を送った。弔電は「安倍元首相が、中日関係の改善に努力し貢献した」などとたたえた。(写真は
VOAのサイト画面)
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、安倍氏の死去で世界に悲しみが広がる中、中国の民族主義的なネット民の一部が「おめでとう」などと不幸を喜ぶ書き込みを行った。死去前日の7月7日は、日中戦争のきっかけになった盧溝橋事件の記念日で、それに絡めた記述も目立った。ただ、こうしたネット民の「喜び」を批判する書き込みもあった。
◇出典
http://www.chinanews.com.cn/gn/2022/07-09/9799539.shtml
https://www.voachinese.com/a/some-chinese-netizens-rejoyce-at-abe-s-death-20220708/6650752.html
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/meiti/gf2-07082022075230.html
◇参考情報
○岸防衛相が中国に自制要求 魏国防相とテレビ会議

中国メディアの中国新聞網によると、安倍晋三元首相が7月8日、参議院選挙の応援演説中に銃撃を受けて死去したことを受け、習近平国家主席は9日、岸田文雄首相に弔電を送った。弔電は「安倍元首相が、中日関係の改善に努力し貢献した」などとたたえた。(写真は
VOAのサイト画面)
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、安倍氏の死去で世界に悲しみが広がる中、中国の民族主義的なネット民の一部が「おめでとう」などと不幸を喜ぶ書き込みを行った。死去前日の7月7日は、日中戦争のきっかけになった盧溝橋事件の記念日で、それに絡めた記述も目立った。ただ、こうしたネット民の「喜び」を批判する書き込みもあった。
◇出典
http://www.chinanews.com.cn/gn/2022/07-09/9799539.shtml
https://www.voachinese.com/a/some-chinese-netizens-rejoyce-at-abe-s-death-20220708/6650752.html
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/meiti/gf2-07082022075230.html
◇参考情報
○岸防衛相が中国に自制要求 魏国防相とテレビ会議