
中国のニュースサイト、澎湃新聞によると、上海市の地下鉄会社は10日午後1時から、上海地下鉄6号線と16号線を全線で運休すると公表した。会社は「上級の指示」のためとしているが、新型コロナウイルス対策のためとみられる。これにより上海の地下鉄は、開業以降初めて、全面運休となる。(写真は
澎湃新聞のサイト画面)
上海地下鉄は3月28日、市内を流れる黄浦江以東の駅を封鎖。4月2日から6号線と16号線の運転時間を短縮し、その他の路線の運転を休止した。その後、上海市各地で厳しい封鎖が続いているが、上海地下鉄20路線のうち6号線と16号線だけは運転を続けていた。
別のメディアの界面新聞によると、上海市では新型コロナの感染者確認が続いており、10日の新規感染者は1487人。うち有症が228人、無症状が1259人。また新たに7人の死亡を確認した。
また、上海市衛生健康委員会の11日の発表によると、上海市徐匯区が市中感染の「ゼロ」を達成。これにより同市の16区のうち8区と浦東新区の一部が、市中感染「ゼロ」となった。8区は徐匯区のほか奉賢、金山、崇明、青浦など。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_18015492
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1732485013049917177
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1732493974755743303&wfr=spider&for=pc
https://www.cna.com.tw/news/acn/202205100250.aspx
◇参考情報
○上海でコロナ対策の二次災害頻発 韓国人1人死亡
○上海の新規コロナ感染者7328人 ピークアウトか

中国のニュースサイト、澎湃新聞によると、上海市の地下鉄会社は10日午後1時から、上海地下鉄6号線と16号線を全線で運休すると公表した。会社は「上級の指示」のためとしているが、新型コロナウイルス対策のためとみられる。これにより上海の地下鉄は、開業以降初めて、全面運休となる。(写真は
澎湃新聞のサイト画面)
上海地下鉄は3月28日、市内を流れる黄浦江以東の駅を封鎖。4月2日から6号線と16号線の運転時間を短縮し、その他の路線の運転を休止した。その後、上海市各地で厳しい封鎖が続いているが、上海地下鉄20路線のうち6号線と16号線だけは運転を続けていた。
別のメディアの界面新聞によると、上海市では新型コロナの感染者確認が続いており、10日の新規感染者は1487人。うち有症が228人、無症状が1259人。また新たに7人の死亡を確認した。
また、上海市衛生健康委員会の11日の発表によると、上海市徐匯区が市中感染の「ゼロ」を達成。これにより同市の16区のうち8区と浦東新区の一部が、市中感染「ゼロ」となった。8区は徐匯区のほか奉賢、金山、崇明、青浦など。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_18015492
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1732485013049917177
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1732493974755743303&wfr=spider&for=pc
https://www.cna.com.tw/news/acn/202205100250.aspx
◇参考情報
○上海でコロナ対策の二次災害頻発 韓国人1人死亡
○上海の新規コロナ感染者7328人 ピークアウトか