
台湾中央通信社によると、新型コロナウイルスの感染拡大が続く台湾で20日、米政府が無償提供した米モデルナ製のワクチン250万回分が20日午後、台湾桃園国際空港に到着した。空港では中央感染症指揮センター(CECC)責任者の陳時中・衛生福利相、米国の対台湾交流窓口である米国在台協会(AIT)のクリステンセン所長が到着を見守った。(写真は
中央通信社のサイト画面)
米紙ニューヨークタイムズは、米政府が当初約束していた量の3倍以上のワクチンを無償供与したことで、米中関係が一層緊張すると報じた。中国は、日本が4日、英アストラゼネカ製のワクチン124万回分を提供した時と、米上院議員3人が6日に台湾を訪れ、75万回分の供与を約束した際、どちらも強く反発した。
同紙によると、台湾の蔡英文総統は、独ビオンテック社からワクチンを購入しようとした際に、中国の圧力を受けたと批判。中台の緊張が高まっている。米ファイザーとビオンテックが共同開発したワクチンは、中国の製薬会社、上海福星医薬が台湾を含む大中華圏の販売代理権を持ってる。
台湾メディアの風伝媒によると、台湾の与党、民進党の郭正亮・前立法委員(議員)はテレビ番組で、米国が大規模な無償提供を行ったのは「台湾を気にかけてるのは俺だ。俺が親分だ」と言いたいためと指摘した。少なくとも、中国より先に届ける必要があったとしている。
※出典
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202106205005.aspx
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202106210009.aspx
https://www.storm.mg/article/3763646
★参考情報★
ーーーーーー
●台湾で新型コロナ患者549人確認 12人死亡

台湾中央通信社によると、新型コロナウイルスの感染拡大が続く台湾で20日、米政府が無償提供した米モデルナ製のワクチン250万回分が20日午後、台湾桃園国際空港に到着した。空港では中央感染症指揮センター(CECC)責任者の陳時中・衛生福利相、米国の対台湾交流窓口である米国在台協会(AIT)のクリステンセン所長が到着を見守った。(写真は
中央通信社のサイト画面)
米紙ニューヨークタイムズは、米政府が当初約束していた量の3倍以上のワクチンを無償供与したことで、米中関係が一層緊張すると報じた。中国は、日本が4日、英アストラゼネカ製のワクチン124万回分を提供した時と、米上院議員3人が6日に台湾を訪れ、75万回分の供与を約束した際、どちらも強く反発した。
同紙によると、台湾の蔡英文総統は、独ビオンテック社からワクチンを購入しようとした際に、中国の圧力を受けたと批判。中台の緊張が高まっている。米ファイザーとビオンテックが共同開発したワクチンは、中国の製薬会社、上海福星医薬が台湾を含む大中華圏の販売代理権を持ってる。
台湾メディアの風伝媒によると、台湾の与党、民進党の郭正亮・前立法委員(議員)はテレビ番組で、米国が大規模な無償提供を行ったのは「台湾を気にかけてるのは俺だ。俺が親分だ」と言いたいためと指摘した。少なくとも、中国より先に届ける必要があったとしている。
※出典
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202106205005.aspx
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202106210009.aspx
https://www.storm.mg/article/3763646
★参考情報★
ーーーーーー
●台湾で新型コロナ患者549人確認 12人死亡