英米政府が中国渡航者に勧告 任意に拘束の恐れ

2020年9月15日英 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、英国と米国の政府は15日、中国本土と香港に渡航する際、任意に拘束される恐れがあるとして、それぞれの自国民に注意するよう勧告した。(写真はVOAのキャプチャー)

 中国当局は最近、国家の機密と安全を理由に、外国人多数を拘束したことが西側諸国の関心を呼んでいる。英米以外にもオーストラリアとカナダが、先ごろ相次ぎ同様の勧告を発した。

 英外務省は公式ウェブサイトで「中国当局はある種の状況のもと、国家の安全に危害を与えたとの罪名で外国人を拘束している。英国民も任意に拘束されるリスクがある」とした。英外務省が渡航者に、中国渡航者にこのような勧告を掲載したのは初めて。

 米政府も15日、中国では「任意の拘束」「任意の公務執行」のリスクがあるとして、中国本土と香港にできるだけ渡航しないよう求めた。

★参考情報★
ーーーーーー

豪州記者2人に出国禁止令 大使館などが保護し無事帰国
中国テレビ局の豪国籍女性キャスター、当局が拘束

英米政府が中国渡航者に勧告 任意に拘束の恐れ

2020年9月15日英 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、英国と米国の政府は15日、中国本土と香港に渡航する際、任意に拘束される恐れがあるとして、それぞれの自国民に注意するよう勧告した。(写真はVOAのキャプチャー)

 中国当局は最近、国家の機密と安全を理由に、外国人多数を拘束したことが西側諸国の関心を呼んでいる。英米以外にもオーストラリアとカナダが、先ごろ相次ぎ同様の勧告を発した。

 英外務省は公式ウェブサイトで「中国当局はある種の状況のもと、国家の安全に危害を与えたとの罪名で外国人を拘束している。英国民も任意に拘束されるリスクがある」とした。英外務省が渡航者に、中国渡航者にこのような勧告を掲載したのは初めて。

 米政府も15日、中国では「任意の拘束」「任意の公務執行」のリスクがあるとして、中国本土と香港にできるだけ渡航しないよう求めた。

★参考情報★
ーーーーーー

豪州記者2人に出国禁止令 大使館などが保護し無事帰国
中国テレビ局の豪国籍女性キャスター、当局が拘束

タイトルとURLをコピーしました