香港・上水のデモで42人拘束 1日には100万人集会

2020年1月6日香 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港・新界の上水で5日、地元区議会議員と市民による反政府デモが行われた。警察はデモに反対しない通知を出していたが42人を拘束した。警察は、許可した午後5時を過ぎてもデモを続けたため拘束したと公表した。(写真はFRAのキャプチャー)

 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、香港の反政府デモは1日にも銅鑼湾(香港島、コーズウェイベイ)などで行われ、組織者の「香港民間人権陣線」によると100万人以上が参加した。警察によると、1日の拘束者は約400人だった。「逃亡犯条例」改正案反対をきっかけに、昨年6月に大規模デモが始まってからこれまでに、拘束者は約7000人に上る。

 1日のデモは当初、平和的に行われた。しかし、警察が湾仔(ワンチャイ)のHSBC近くで参加者の拘束を始めた後、双方の衝突が発生。警察は、催涙弾や放水銃で鎮圧を図った。

★参考情報★
ーーーーーーーーーー

香港警察の暴力調査委、外国人専門家チームが辞職

香港の「世界人権デー」デモに80万人 発生から6カ月

タイトルとURLをコピーしました