
中国のネット世界で最も不自由、国際NGOが認定
世界の自由と人権状況を監視する国際NGO、フリーダム・ハウスは15日、「2016年ネットの自由リポート」を発表、中国を世界でインターネットが最も不自由な国の1つに再び認定した。 リポートによると、中国は、ネットの検閲などに抗議する活動家を弾...

香港高裁が独立派2議員の資格はく奪の判決
香港高等法院(高裁)は15日、規定に沿わない方法で就任宣誓した香港立法会の独立派政党「青年新政」の2議員について、宣誓は無効として議員資格をはく奪する判決を言い渡した。香港星島日報などが16日伝えた。 裁判官は「2議員が、法に従い宣誓するつ...

解放軍、東シナ海で上陸演習、陸海空が立体作戦実演
中国人民解放軍は、東シナ海で陸海空が共同する立体的な上陸作戦演習を行った。香港紙・明報が14日、中国本土メディアを引用して伝えた。 演習には東海艦隊の揚陸艦支隊、陸軍水陸両用部隊、陸軍ヘリコプター部隊、空軍部隊が参加。2万トン級の揚陸艦「沂...

習近平主席、トランプ次期大統領と早期会談で一致
習近平国家主席は14日、トランプ米次期大統領と電話で会談し、緊密に連絡し合い、早期に会談を行うことで一致した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 中国メディアは、9日にトランプ氏が大統領選に勝利した直後、習主席が祝電を...

上海のヌードル・チェーンでケシの殻、店主に有罪判決
上海市で約80店が加盟するライスヌードル・チェーンで、本部の指示でケシの殻入りの「特製スープ」が使われていたことが分かった。本部の経営者ら数人が14日までに有毒食品を販売したとして、有罪判決を受けた。新華社が伝えた。 ライスヌードル・チェー...

中国軍が北朝鮮国境付近に軍事基地、体制崩壊に備えか
中国軍が今年8月から、北朝鮮との国境に近い吉林省延辺朝鮮族自治州龍井市で軍事基地の建設を始めたことが、このほど分かった。用地の村民は全部、立ち退きを命じられた。国境からわずか1.5キロで、北朝鮮の崩壊に備えた動きとみられる。米政府系放送局ラ...

香港で中国支持派1万人が集会、2議員の即辞職を要求
香港で13日、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が、「香港基本法」第104条に対する解釈を行い、規定に沿わない方法で就任宣誓した香港立法会の独立派2議員の資格をはく奪したことに対し、全人代を支持する香港市民約1万人が集会とデモ...

全国北京など18省市で大気汚染、PM2.5濃度が上昇
中国本土の北京、江蘇、福建など南北の18省・直轄市で13日、重度の大気汚染が観測された。主な汚染物質はPM2.5(微小粒子状物質)だった。中国新聞社などが13日伝えた。 北京・天津・河北(京津冀)北部は軽度、山東省東部は軽度~中度、京津冀中...

台湾セブン-イレブンの始祖、徐重仁氏、早稲田大で講演
台湾初のコンビニエンスストア、セブン-イレブンを1978年に開店した、台湾統一超商の徐重仁・元社長(67)が12日、東京・新宿の早稲田大で講演しました。 講演会は、台湾での駐在歴のある早稲田大卒業生や、同大の現役学生らでつくる「日台稲門会」...

ICPO総裁に中国公安部副部長、人権団体は憂慮
中国公安部の孟宏偉副部長(63)が、10日閉幕した国際刑事警察機構(ICPO)年次総会で総裁に選出された。国際人権NGO、アムネスティ・インターナショナルは、中国がICPOを使い、海外に住む中国反体制派の抑圧を強めることを懸念している。明報...