
華北、西北、江南東部で35度超の猛暑、広西、広東で大雨
中国中央気象台は11日、華北中南部、西北地区東部、四川盆地、江南東部などで35度以上の猛暑になるとして高温では3段階で上から3番目の黄色警報を発令した。一部は37~39度まで上がり40度を超える地区もある。また、猛暑は3日程度続く見通しだ。...

湖南の豪雨被害拡大で死亡・不明83人、損失6400億円
湖南省政府新聞弁公室は9日、豪雨による災害で1223万8000人が被災し死亡・行方不明が83人に上ったことを明らかにした。経済的な損失は381億5000万元(約6400億円)となった。中国新聞社などが9日伝えた。 同省では6月22日から11...

歴史や台湾問題で譲歩できない、習主席が日本に注文
G20サミットに出席のためドイツ訪問中の安倍首相は8日、習近平・中国国家主席と会談した。習主席は、歴史や台湾問題について「いかなる値引きもできないし、後退はさらにできない」と述べ、これまでの両国の取り決めを守るよう安倍首相に求めた。台湾中央...

米軍B1B爆撃機が南シナ海飛行、中国は主権侵害と反発
米空軍は7日、水上と空中の航行の自由権を示すため、B1B戦略爆撃機2機が南シナ海を飛行したと発表した。南シナ海は各国が領有権を巡り争っており、中でも中国はほぼ全海域の主権を主張している。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。 B...

メッカ大巡礼のウイグル族300人、帰国後に拘束、宗教への圧迫強まる
新疆ウイグル自治区昌吉自治州でメッカへのハッジ(大巡礼)のため出国したイスラム教徒のウイグル族の住民約300人が帰国後当局に拘束されたことが分かった。海外ウイグル人組織の世界ウイグル会議は、中国当局が最近宗教への圧迫を強めており、一部地区で...

北京首都国際空港、雷雨で369便欠航
北京市は6日、断続的に雷雨に見舞われ、首都国際空港は同日午後2時までに369便を欠航にした。香港のニュースサイト、東網が伝えた。 また湖南、湖北の両省で豪雨が続いた影響で、北京西駅発の両省行きの列車多数が運休した。湖北省武漢市、湖南省長沙市...

日米印海軍がベンガル湾で演習へ、空母派遣し中国海軍けん制
インド北東部シッキム州付近での中国との緊張が続く中、インド海軍は近く米国、日本の海上部隊とベンガル湾で約10日間の演習を行う予定であることが分かった。日米印とも航空母艦派遣する計画で、インドの専門家は「中国海軍のけん制が目的だ」と述べた。香...

広東・広西で洪水被害拡大、20人死亡、14人不明
民政部によると、広東省と広西チワン族自治区の一部地区で洪水の被害が拡大しており5日午前9時現在、20人が死亡し14人が行方不明になった。両省・自治区の被災者は21市80県で173万8000人に上る。中国新聞社が5日伝えた。 香港のニュースサ...

ベトナムが南シナ海で石油採掘開始、中国軍幹部が訪越中断
シンガポールの石油コンサルティング会社の幹部はこのほど、英BBC放送に対し、ベトナムと契約したカナダの石油大手タリスマン・エナジーの石油採掘船がベトナム沖の南シナ海で作業を始めたと明かした。中国の最高軍事機関、中央軍事委員会の范長龍副主席が...

吉林・松原で天然ガス管が爆発、5人死亡89人重軽傷
吉林省松原市政府は5日、同市寧江区の道路で4日午後2時45分ごろ天然ガス管が爆発し5人が死亡、89人が重軽傷を負ったと発表した。中国新聞社が5日伝えた。 市政府によると、工事中に天然ガスが漏れ、ガス会社が修理中に爆発が起きた。負傷者89人の...