
上海で雷雨と落雷警報、2空港で300便超が遅延・欠航
上海中心気象台は20日午後1時18分、強風と雷雨で3段階で上から3番目の黄色警報を発令した。上海虹橋、浦東の2国際空港では強風と雷雨の影響で計300便以上が遅延・欠航になった。央視新聞などが20日伝えた。 虹橋空港では出発44便が欠航、到着...

台北ユニバ開会式でデモ隊が騒ぎ、選手団の入場中断
台北市内で19日夜7時に行われたユニバーシアード夏季大会の開会式で、蔡英文政権に反対するデモ隊が入口近くで警察と衝突し選手団の入場を一時妨害した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が20日伝えた。 デモ隊は、蔡政権が進める年金制...

米統合参謀本部議長が遼寧軍区視察、朝鮮半島危機に対応か
米軍制服組トップのジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長が16日、遼寧省瀋陽市の中国軍北部戦区を視察した。北朝鮮の核・ミサイル開発に絡み朝鮮半島情勢の緊張が高まる中、万一の事態に備え意思疎通を図る目的があったとみられる。北米の中国語ニュース...

7月の定時就航率わずか5割、悪天候が主原因と民航局
中国民用航空局は15日、7月の定時就航率が50.76%だったと発表した。うち58.6%が雷雨や台風など悪天候が原因だったと説明している。中国経済網が16日伝えた。 同局によると、中国民用航空の7月の便数は44万8370便。1日平均1万446...

遼寧・大連の中国石油プラントで火災、けが人の情報なし
遼寧省大連市甘井子区にある、石油最大手、中国石油天然気(ペトロチャイナ)の石油精製施設で17日午後6時40分ごろ火災があった。消防隊員数百人が出動して消火に当たり約4時間後に鎮火した。けが人の情報はない。新華社が17日伝えた。 鎮火後も消防...

香港ツアー客24人が広東で食中毒、3人は重症
広東省恵州市恵東県で14日、香港のツアー客24人が腹痛や吐き気などの食中毒の症状を訴え病院に運ばれた。うち3人は重症。中国各メディアを引用台湾中央社が16日伝えた。 ツアー客は香港の旅行社が企画したグルメツアーに参加。13日に深セン経由で同...

台湾17県・市で大規模停電、ビジネスや交通が大混乱
15日午後4時50分ごろ、台北、新北、高雄など17県・市で停電が起きた。総統府、行政機関の庁舎、ショッピング・モール、レストランなどで一斉に照明が消えた。ATM(現金自動預払機)、信号機も一部で停止した。聯合報などが伝えた。(写真は聯合報の...

長江中下流域、貴州、広西で豪雨被害、11人死亡1人不明
民政部によると、長江中下流域、貴州省、広西チワン族自治区で11日から大雨が続き、一部では雷雨、強風、ひょうが発生した。15日午前9時現在、江西、湖北、湖南、貴州など5省の21市59県で約113万5000人が被災し、11人が死亡1人が行方不明...

中印兵士が投石合戦とインド紙、双方にけが人か
インド紙・タイムズ・オブ・インディアは、ジャンムー・カシミール州東部のラダック県付近で15日朝、インドと中国の兵士が互いに投石し、双方に軽傷者が出たと報じた。中国、インド当局ともコメントしていない。外電を引用し中国メディアの環球網が伝えた。...

広東・中山でクレーン横転、通行中の車直撃し8人死傷
広東省中山市東区長江北路の工事現場で13日午後4時12分ごろ、作業中のクレーン車が横転して走行中の乗用車を直撃した。乗っていた6人中、男児を含む男女4人が死亡、男性2人が負傷し病院に運ばれた。当局が事故原因を調べている。南方日報が13日伝え...