最新ニュース

政治

当局が声紋データベース構築、米人権団体が懸念

米国際人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチはこのほど、中国政府が市民の声紋を収集して全国規模のデーターを構築しており、人権侵害の恐れがあるとして懸念を示した。海外の中国語ニュースサイト、博訊網が24日伝えた。 中国公安部(警察)などは、...
安全保障

中朝貿易9月は3.7%増、民生や人道物資と中国外交部説明

核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対し米国が外交、軍事、経済の三方面から圧力を加える中、中国と北朝鮮の貿易が今年9月、前年同月比3.7%増えたことが23日までに分かった。中国外交部は、民生と人道上必要な物資について国連安全保障理事会は禁じてい...
安全保障

北朝鮮がまたミサイル発射なら中国が懲罰、中国学者が指摘

国防や外交に詳しい中国人民大の教授はこのほど、北朝鮮が再度ミサイルを発射すれば、中国が懲罰を行うの見方を示した。習近平国家主席は、北朝鮮指導者への不満を高めている。英紙を引用し台湾中央社が22日伝えた。 教授は英BBC放送の取材に対し「北朝...
災害

北京のPM2.5濃度上昇、党大会向け青空対策も効果なし

在北京の米国大使館が発表している北京市のPM2.5(微小粒子状物質)の濃度が20日、115μg/m3(マイクログラム/立方メートル)を記録した。PM2.5は100μg/m3以上で健康に影響があるとされ、世界保健機関(WHO)の基準では1平均...
事件・事故

アップル受託工場で従業員スト、iPhone8不振響く

ニューヨークに本部を置くNPOの中国労工観察によると、電子機器の受託製造サービスを手掛ける米ジャビル・サーキット傘下の江蘇省無錫市の工場で11日、従業員数百人が人員削減などに抗議してストを始めた。従業員によると、米アップルのiPhone8の...
災害

北京、天津など10省市で濃霧、一部で視界200メートル以下

中央気象台は20日午前6時、濃霧で3段階の黄色警報の発令を続けると発表した。北京、天津、河北など10省市で濃霧となっており、一部で視界が200メートル以下となっている。中国天気網などが20日伝えた。 中央気象台は19日、濃霧の黄色警報を発令...
米国

米国務長官発言に中国批判、米国は偏見捨てよと外交部反発

ティラーソン米国務長官が18日、首都ワシントンで行った講演で、米中関係、南シナ海問題、国際秩序を巡り中国を批判したことに対し、中国外交部は19日、米国は中国への偏見を捨てよなどと述べて反発した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)...
政治

外資系企業の7割に共産党末端組織、当局の影響力強まる

中国共産党組織部の齊玉副部長は19日、同党の第19回全国代表大会(第19回党大会)の記者会見で、2016年末現在、中国本土の外資系企業約10万6000社の70%で中国共産党末端組織の党委員会が設置されたことを明らかにした。中国共産党は、民営...
外交

香港入境拒否は一国二制度無視、英外務省が中国大使に懸念

英国のマーク・フィールド・アジア太平洋担当相は17日、英保守党政治家が香港の入境を拒否された事件に絡み下院で質問を受けた際、英外務省が中国大使を呼んで懸念を表明したことを明らかにした。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版が18...
政治

香港の反対派へ圧力強化か、習主席が全面統治権を強調

習近平総書記(国家主席)は、18日に開幕した中国共産党大会の活動報告で、香港とマカオについて、一国二制度の方針を守る一方で、全面的な統治権をしっかり維持すると述べた。専門家は、中国当局が今後さらに積極的に香港に関与し、反対派への圧力を強める...
タイトルとURLをコピーしました