最新ニュース

政治

新疆の地方政府が「イスラム」の表示禁止、モスクの閉鎖も

新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州の当局がこのほど、飲食店に対しイスラムを意味する「清真」の文字の使用を禁じたことが分かった。イスラム礼拝所(モスク)も閉鎖し聖職者を連行したとの情報もある。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が...
事件・事故

紙製品工場の燃料タンク爆発、従業員4人死亡=河北・保定

河北省保定市競秀区で12日午後3時ごろ、紙製品製造会社、保定市和興紙製品有限公司でアルコール系燃料のタンクが爆発し従業員4人が死亡した。中国新聞網が13日伝えた。 警察、消防などのが現場に駆けつけ、消火や救援活動などを行った。保定市政府の指...
政治

南京事件で4回目の国家追悼式、習国家主席が3年ぶり出席

1937年12月の南京事件犠牲者の国家追悼式典が13日、江蘇省南京市の「南京大虐殺遭難同胞紀念館」の広場で行われ、習近平国家主席、兪正声・全国政治協商会議(政協)主席ら政府の指導者が参加した。中国政府は2014年、13日を南京事件の国家追悼...
安全保障

中国軍機がまた台湾沖を周回、写真公開し台湾独立派けん制

中国軍の申進科報道官は12日、公式ミニブログを通じ、中国軍機が11日、沖縄本島と宮古島間の宮古海峡、台湾とフィリピン間のバシー海峡を越え、台湾本島の周りを回る巡航などの訓練を実施したと発表した。台湾本島の山脈の写真も公開し、台湾独立派をけん...
事件・事故

北京・朝陽区でバラック火災、5人死亡8人けが

北京市朝陽区十八里店郷地区で13日未明、家主が自分で建てたバラックで火災があり、住民5人が死亡、9人がけがした。電動自転車が火元とみて当局が調べている。警察が家主を拘束し取り調べを始めた。澎湃新聞が13日伝えた。 北京市南東部の大興区西紅門...
未分類

米シンクタンク、南シナ海武力衝突も来年の高リスクと評価

米シンクタンク、外交問題評議会傘下の予防行動センターが米政府関係者や外交専門家を対象に行った調査によると、2018年最高のリスクは米国と北朝鮮の軍事衝突と評価された。また、南シナ海の領有権を巡る中国と東南アジア諸国との武力衝突も高リスクの1...
安全保障

中国軍がドクラムに永久駐屯地、1600~1800人が駐留

インド紙・タイムズ・オブ・インディアはこのほど、インド・シッキム州、ブータン、中国・チベットに近いドクラム(中国名、洞朗)で、中国軍が兵舎などからなる永久的な駐屯地を建設していると報じた。1600~1800人が駐留しているとみられる。中央社...
事件・事故

サウナ火災で6人死亡、煙充満で中毒死かー河北・邯鄲

河北省邯鄲市永年区のサウナ「金海岸洗浴中心」で10日午後1時51分ごろ火災があり客ら6人が死亡した。いずれも煙を吸って中毒したためとみられる。当局が経営者を拘束し、出火原因を調べている。重慶晨報上游新聞が11日伝えた。 当局によると、地下の...
安全保障

中露が合同ミサイル迎撃訓練、THAADを意識か

11日付中国紙・環球時報によると、中国国防部は、中露両軍が11日~16日の予定で、ミサイル迎撃を想定したコンピューター図上訓練を北京で始めたと発表した。中ロ両軍は、第三国を意識した訓練ではないと説明しているが、韓国に地上配備型迎撃システム「...
政治

習近平主席、13日の南京事件追悼式に3年ぶり出席か

江蘇省南京市で13日行われる、1937年12月の南京事件犠牲者の国家追悼式典に、習近平国家主席が3年ぶりに出席するとみられることが分かった。会場の「南京大虐殺遭難同胞紀念館」は「重要活動の準備と設備保守」を理由に11月20日から閉館している...
タイトルとURLをコピーしました