最新ニュース

安全保障

モルディブ付近に中国艦艇11隻が集結、インド洋で影響力拡大狙う

政情不安に陥っているインド洋の島国、モルディブ付近の海域で、中国海軍の艦艇11隻が集まっていることが17日までに分かった。米国の専門家は、中国がインド洋での影響力拡大を狙った動きで、インドを苦しめていると指摘している。香港のニュースサイト、...
災害

北京の大気汚染一時「重度」に、PM2.5濃度上昇、旧暦大みそかの爆竹で悪化 

北京で旧暦大みそかの15日夜、一時「重度」の大気汚染となり、午後11時には大気質指数(AQI)が293を記録した。爆竹や花火のためとみられる。16日付新京報や香港のニュースサイト東網などが伝えた。(写真は易網のキャプチャー) 北京の大気質は...
米国

習近平氏ら中国最高指導者が米大使が密会、米中貿易戦回避を要望

英フィナンシャル・タイムズ紙によると、米国が対中国の巨額貿易赤字を減らすため制裁措置を検討する中、習近平国家主席ら中国最高指導者がこのほど、中国駐在のテリー・ブランスタッド米大使と密会し、貿易戦争の回避を要望した。米公共放送ボイス・オブ・ア...
安全保障

ハリス米太平洋軍司令官が中国軍の脅威強調、駐米の崔天凱・中国大使が反発

米太平洋軍のハリー・ハリス司令官は14日、米下院軍事委員会の公聴会で、中国の軍事力が急速に拡大しており、間もなくあらゆる分野で米国の脅威になると証言し、警戒を呼び掛けた。米国駐在の崔天凱大使は、春節(旧正月)のあいさつの中で「中国に敵対しよ...
健康

江蘇の女性が鳥インフルH7N4型感染、ヒト感染は世界初

香港衛生署は14日、中国本土の国家衛生計画生育委員会から、江蘇省常州市の女性(68)が、鳥インフルエンザウイルス(H7N4型)に感染したとの通報を受けたと発表した。同委員会によると、H7N4型感のヒト感染は世界で初めてという。鳳凰網が14日...
事件・事故

転倒事故の洋服ダンスリコール未着手、工商局がイケアから事情聴取

国家工商行政管理総局は13日、転倒事故を起こした洋服たんすについて、北米では昨年11月末にリコールしたのに中国では未着手だとして、スウェーデンの家具大手、イケアの担当者を呼んで事情聴取を行った。澎湃新聞などが伝えた。(写真は東網のキャプチャ...
未分類

自動車工業協会の副会長自殺か、第一汽車集団の元副総経理、汚職事件と関連か

自動車業界団体の中国汽車工業協会の副会長兼秘書長の呉紹明氏(56)が13日、ビルから転落死したことが分かった。同協会の複数の関係者が事実と認めた。一部は呉氏が北京市の自宅で自殺したと述べた。呉氏は、国有自動車大手、中国第一汽車集団公司(一汽...
安全保障

中国海警船3隻が尖閣の領海を航行、今年3回目、海保巡視船が警告

中国国家海洋局は13日、中国海警2307、2502、31240の3隻の艦隊が、釣魚島(沖縄県・尖閣諸島の中国名)の領海内をパトロールしたと発表した。海上保安庁の巡視船が3隻に領海から離れるよう警告した。中国公船の尖閣諸島領海の航行は今年3回...
事件・事故

1月のインフルエンザ患者27万人、昨年9.3倍の56人死亡

国家衛生計画生育委員会は12日、今年1月のインフルエンザ患者は27万3949人で、死者は56人だったと発表した。昨年1月の死者は6人で今年は9.3倍となった。澎湃新聞が伝えた。(写真は聯合報のキャプチャー) インフルエンザの患者数は昨年11...
安全保障

英フリーゲート艦、3月に南シナ海で「航行の自由」作戦、中国外交部は反発

英国のウィリアムソン国防相は13日、オーストラリア訪問の際、フリーゲート艦HMSサザーランドが3月、オーストラリア寄港後に南シナ海を航行すると発表した。航行の自由を守るためと説明した。豪紙・オーストラリアンを引用し、14日付台湾・自由時報な...
タイトルとURLをコピーしました