事件・事故 居住監視の男性、拷問受け死亡 警察官8人起訴 河北
香港メディアの星島日報によると、中国河北省で居住監視(当局から指定場所に留め置かれる)により、取り調べを受けていた地元の男性、暴欽瑞さん(34)が警察官8人から拷問を受け死亡していたことが18日までに分かった。 警察官8人は障害と自白強要...
政治 習主席の民営企業座談会、テック企業締め付け終了か
中国の習近平国家主席が17日、ハイテク民営企業経営者の座談会を主催したことで、外部では中国当局よるテック業界に対する締め付けが終了するとの見方が広まっている。スイスの金融機関USBは「今回の会議は、テック産業と民間部門が今後の経済成長をけん...
事件・事故 四川宜賓の大規模地滑りの死傷者12人に=不明なお19人
中国メディアの中国新聞網によると、2月8日、四川省宜賓市キン(竹かんむりに均)連県沐愛鎮で起きた大規模な地滑りついて、同県緊急救援指揮部は17日、同日正午現在、死者は10人、けが人は2人で、なお行方不明者が19人に上ることを明らかにした。ま...
未分類 経団連代表団が中国副首相と会談 生産過剰是正を要請
何立峰副首相は17日、北京の人民大会堂で訪中した、日本経済団体連合会(経団連)の十倉雅和会長が率いる日本経済界の訪中代表団と会談した。経団連は、中国に鉄鋼や電気自動車(EV)などの生産過剰の是正と外資企業に対する公平な競争環境の確保を求めた...
政治 習主席主催の民営企業座談会、バイドゥ創業者招待なし
中国の習近平国家主席が17日に主催した民営企業責任者座談会に、中国のインターネット検索最大手・百度(バイドゥ)の創業者である李彦宏氏が招待されなかったことが分かった。この影響で百度の香港株は17日、終値が前日比7%急落し、時価総額24億米ド...
事件・事故 公共浴場の建物崩落、2人死亡3人けが 河南
中国メディアの光明網によると、河南省沈丘県劉庄店鎮の公共浴場で建物が崩落し、利用客2人が死亡、3人がけがした。当局が事故原因を調べている。(写真は星島日報のサイト) 住民によれば、建物は所有者が自分で建設したもので男女の浴室とホールに分かれ...
事件・事故 上海松江で倉庫火災 けが人の情報なし
中国メディアの新民晩報などによると、上海市松江区南楽路の倉庫で16日午後3時28分ごろ火災があり、地元消防局がはしご車やポンプ車など数十台を出動させて消火に当たった。倉庫の屋根から赤い炎が吹き上がり、黒い煙が立ち上った。けが人の情報はない。...
安全保障 中国公安省高官、ミャンマー詐欺団摘発を視察
香港メディアの大公文匯などによると、中国公安省の劉中義次官補は16日、タイとミャンマー国境を訪れ、ミャンマー特殊詐欺団の摘発状況を視察した。劉次官補は、ミャンマーのミャワディー地区で、中国人が運営する36の大規模な特殊詐欺団が活動しているこ...
経済 中国進出の日本企業、中国景況予測がやや改善
中国に進出する日本企業でつくる中国日本商会は12日、会員企業を対象にした景況・事業関係のアンケート調査の結果を発表した。中国の景況に対する2025年の予測はやや改善し、同会が24年10~12月に行った前回調査と比べると「改善」と「やや改善」...
事件・事故 武装勢力が特殊詐欺団掃討 被害者1万人解放へ
香港メディアの星島日報によると、中国人俳優の拉致監禁事件をきっかけに、タイ国境に近いミャンマー・ミャワディの中国人特殊詐欺団の拠点に大きな注目を集める中、カレン民族軍(KNA)などミャンマーの反政府武装勢力が、特殊詐欺団の掃討に乗り出すこと...

