最新ニュース

災害

河北廊坊でM4.2と2.9地震 北京と天津でも揺れ

中国メディアの極目新聞などによると、河北省廊坊市永清県で26日午前1時21分と25分、マグニチュード(M)4.2と2.9の地震が起きた。中国地震台網によると、震源の深さはそれぞれ20キロと15キロ。北京・天津・河北(京津冀)地域の広い範囲で...
災害

上海で最高気温31.1度 33年以降、最速で30度超え

中国メディアの中国新聞網などによると、上海の最高気温が25日、31.1度に達し、1933年以降で最も早く30度を超えた年となった。(写真は事件を伝える星島日報のサイト) 上海の気象当局によれば、例年、上海で最初に30度に達するのは4月末から...
未分類

米軍の南シナ海での活動もう限界 中国研究機関が分析

中国のシンクタンク「南海戦略態勢感知」は25日、紅海での危機の高まりから、米軍の南シナ海での活動が限界に近づいていると指摘するリポートを公表した。台湾メディアの聯合報が25日伝えた。(写真は事件を伝える聯合報のサイト) リポートによれば米軍...
事件・事故

大連イスラム礼拝所、中国風に改装 丸屋根を撤去

宗教の中国化を推進するため、近年、中国本土では清真寺(イスラム礼拝所、モスク)の改修が続いている。中国本土の報道によると、遼寧省大連市の清真寺の改修工事が最近完了し、アラブ風の丸屋根が撤去され、中国風の建築様式に変更された。ただし、その他の...
日本

尖閣周辺の緊張高まる 王毅外相の訪日中

中国の王毅外相が日本を訪問中、日中間の尖閣諸島(中国名、釣魚島)周辺の緊張が再び高まった。24日現在、中国の公務船は4日連続で尖閣諸島周辺の領海に侵入し、その滞在時間は、日本政府が2012年9月に尖閣諸島を国有化して以降、最長記録を更新した...
未分類

湖南の川のタリウム汚染 セメント会社を汚染源と特定

湖南省チン(林におおざと)州市を流れる耒水の一部でタリウムの濃度に異常が検出された事件で、湖南省生態環境庁は25日、チン州市蘇仙区のセメント製造会社が汚染源であることを特定したと発表した。同庁によれば、この会社が古い生産ラインの焼成炉を撤去...
事件・事故

高層住宅の柱削られ倒壊の恐れ 住民1千人避難 湖南

中国メディアの澎湃新聞などによると、湖南省長沙市の長沙県にある住宅団地「尚都花園城」3号棟で、32階建て高層住宅を支える柱の半分が2階の商業スペース内で削り取られ、建物が倒壊する恐れが出てきた。高層住宅に住む約100世帯の住民約1000人が...
事件・事故

湖南の川でタリウム濃度異常 当局「飲用水は安全」

中国メディアの九派新聞によると、湖南省チン(林におおざと)州市は23日、同市を流れる耒水の一部でタリウムの濃度に異常が検出されたと発表した。同市によれば、モニタリングの結果、飲用水は安全であることが確認されたという。(写真は事件を伝える東網...
日本

首相と王毅外相が会談 中国側発表に外務省抗議

石破茂首相が21日、東京で中国の王毅外相と会談した。中国が「石破首相は、中国側が詳述した立場を尊重すると述べた」と発表したことに対し、外務省は22日「事実と異なる」として中国外務省に抗議と申し入れを行った。台湾紙の聯合報が23日伝えた。(写...
事件・事故

香港航空機が火災で緊急着陸 携帯型バッテリー発火か

香港メディアの香港01によると、香港航空の浙江杭州発香港行きHX115便のエアバスA320型機で20日、機内で火災が起き、同日午後1時56分に、福建省の福州長楽空港へ緊急着陸した。乗客160人と乗員8人にけが人はなかった。 ネット上では、携...
タイトルとURLをコピーしました