最新ニュース

政治

中国3隻目の空母が洋上試験 近く就役へ

中国初のカタパルト(射出機)型航空母艦である「福建」は、現在急ピッチで海上試験を進めており、まもなく正式に就役するとみられる。中国中央テレビ(CCTV)は24日、福建艦の就役を特集し、人民解放軍の制海権と制空権に「質的飛躍」をもたらすと強調...
事件・事故

広西桂林で鉄砲水と土砂崩れ 6人死亡2人不明

中国メディアの中国新聞網などによると、広西チワン族自治区桂林市の龍勝各族自治県泗水郷三舎村で23日未明、鉄砲水と土砂崩れが起き、住民8人が行方不明となった。現地当局と救援隊は直ちに捜索を開始し、災害発生から3日間で6人の遺体を発見。うち1人...
日本

アステラス製薬幹部、スパイ罪で懲役12年確定

アステラス製薬に勤務していた50代の男性社員が、5月13日に上海の裁判所でスパイ行為の罪により懲役12年の実刑判決を受けたが、控訴はせず、刑期が確定した。台湾の中央通信社が共同通信の情報として伝えた。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに...
事件・事故

中国各地で賃金支払い求める抗議活動 背景に財政難

中国各地で5月中旬以降、建設作業員や教員、清掃員、医療従事者らが、賃金未払いに対する集団抗議を起こしている。米放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が21日に報じたもので、背景には地方財政の悪化と中央の財政引き締めがあるとされる。 河北省石...
事件・事故

地下鉄駅前で女性が殴られけが 警察が男拘束 深セン

広東省深セン市宝安区で20日午後9時ごろ、地下鉄の坪州駅前の駐車場で、若い女性が見知らぬ男から突然殴られ地面に引き倒された。警察はまもなく男(39)を拘束した。警察によれば男は精神疾患の病歴があった。女性は軽傷を負い病院で手当を受けた。香港...
事件・事故

貴州省で1日に2件の山崩れ 住民10人以上が孤立

中国貴州省畢節市の大方県で22日、2件の山崩れが相次いで発生し、少なくとも10人以上が孤立している。1件目は同日午前3時ごろ、同県の長石鎮新建村で発生し、2人が取り残された。2件目は午前9時ごろ、同県果瓦郷慶陽村で起き、6棟8世帯が孤立して...
未分類

米中の新冷戦、休戦の裏で激化 中国は経済自立強化

米中の関税協議が一時的な合意に達し、貿易の流れは回復しつつあるが、両国の根本的な対立構造は変わらず、「新冷戦」は続いている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米中が冷戦期の米ソのように同盟国やパートナーをめぐって熾烈に競い合っていると...
事件・事故

紡績工場で火災 賃金未払いトラブルで放火か 四川

四川省宜賓市屏山県屏山鎮の工業団地内にある紡績工場で20日午前11時ごろ火災が発生した。ネット情報では、給与未払いのトラブルが原因で放火されたとみられる。地元警察は22日、27歳の男を現場で逮捕した。火災は約10時間以上にわたって続き、工場...
事件・事故

ホイールローダーが市場突入 6人死亡4人重軽傷 雲南

中国メディアの極目新聞などによると、雲南省曲靖市陸良県馬街鎮の大龍潭村で18日午前9時ごろ、坂道を走行していたホイールローダーが制御を失い、道路脇の青果市場に突っ込む事故が発生した。地元当局の発表によれば、住民6人が死亡、4人が負傷した。 ...
未分類

四川大が日本人考古学者の招へい中止 世論の反発で

中国の四川大学(四川省成都市)が日本の考古学者で九州大学名誉教授の宮本一夫(67)氏を常勤客員教授として採用すると発表したが、中国国内のSNS上で激しい反発を受け、5月中旬に採用通知を撤回、関連情報も大学公式サイトから削除した。発表は四川大...
タイトルとURLをコピーしました