
女性旅行客、ヘビにかまれ死亡 遺族が誤診を批判
中国海南省三亜市で6月1日夜、27歳の女性が毒へびにかまれた疑いで病院に搬送されたが、最終的に別の病院に移った後、死亡した。香港メディアの香港01などが伝えた。 家族は、病院に当初から毒へびによる咬傷の可能性を伝えていたのに応急処置が不十分...

大連の日本人2人殺害 容疑者男とビジネス関係
中国メディアの光明網によると、遼寧省大連市で日本人男性2人が男に殺害された事件で、大連市公安局(警察)は3日、中国籍の男(42)を拘束したと発表した。警察によれば、男は以前、日本に長期滞在しており、当時から被害者の男性2人とビジネス関係にあ...

中国軍南部戦区が大規模演習 戦闘の全プロセス訓練
中国人民解放軍南部戦区は6月2日、海軍艦艇のコルベット艦の渭南と玉林が複数の海域で実戦形式の大規模な演習を実施していると発表した。演習は、南シナ海を巡るフィリピンなどとの主権対立が激しさを増す中で行われたもので、敵情の突発的発生を想定したシ...

漢方薬材料採取場で山崩れ 3人死亡7人不明 チベット
中国メディアの極目新聞によると、チベット自治区昌都市丁青県の木塔郷羊塔村にある、漢方薬材料「冬虫夏草」の採取場で1日午後9時30分ごろ大規模な山崩れが起きた。当局によれば3人が死亡、2人が負傷、7人が行方不明となった。負傷者2人は病院に運ば...

大連で日本人男性2人殺害 ビジネストラブル原因か
在中国日本大使館は、日本人男性2人が遼寧省大連市で殺害され、中国国籍の容疑者が拘束されたことを明らかにした。台湾の中央通信社が3日、共同通信社の情報として伝えた。 遼寧省瀋陽市にある在瀋陽日本総領事館は5月25日、現地の公安当局からの通報で...

苗華氏、中央軍事委員会の名簿から削除 刑事責任追及か
中国共産党の軍最高指導機関である中央軍事委員会の委員であり、中央軍事委員会政治工作部の主任も務めていた苗華氏の名前が、中国国防省の公式ウェブサイトの中央軍事委員会の委員名簿から削除された。これは、苗氏が中共中央軍事委員会委員と中央軍事委員会...

中国の地下鉄26都市が赤字 巨額補助金も採算取れず
中国各都市が競うように地下鉄建設を進めてきたことについて、「過剰投資」との批判が出ている。中国の専門機関の統計によると、中央政府から多額の補助金を受け取っているにもかかわらず、全国で少なくとも26都市の地下鉄事業が赤字に陥っている。香港メデ...

化学工場で煮沸釜爆発、5人死亡2人けが 河北
中国河北省武邑県の化学工場の作業場で5月30日午後6時半ごろ、煮沸釜が爆発した。同県応急管理局によると、5人が死亡、2人が負傷した。事故原因については調査が続けられている。 事故発生後、消防、医療、警察、応急管理などの市・県の関係部門が現場...

中国の長距離爆撃機、西沙諸島に着離陸 米比に誇示か
中国空軍の轟-6長距離爆撃機2機が5月中旬、南シナ海の西沙諸島・永興島に着陸したことが、マクサー・テクノロジーズの衛星画像で確認された。画像は5月19日に撮影されており、同島の滑走路には轟-6のほか、運-20輸送機2機と空警-500早期警戒...

繁華街の商店で火災、5人けが1人不明 山東
山東省済南市歴下区の泉城路商業街中段にある商店で5月29日午前10時55分ごろ火災が発生した。地元の歴下区応急管理局によると、5人がけがを負って病院に搬送されたほか、1人が行方不明となっている。同局などが、火災の原因については調査を続けてい...