災害 雲南で洪水と土石流、6人死亡 住宅1195戸に被害
中国メディアの新京報などによると、雲南省プーアル市寧ジ(さんずいに耳)ハニ族イ族自治県で20日に発生した洪水と土石流により、計6人が死亡した。 同県磨黒鎮では2世帯5人が生き埋めとなり、うち1人が救助されたが、4人が死亡した。徳安郷では1世...
政治 中国、ダライ・ラマ転生問題を念頭に統制強化か
米紙ニューヨーク・タイムズは21日、中国共産党の習近平総書記が「チベット自治区成立60周年記念活動」に出席する名目でチベットを訪れたことについて論評し、中国指導部がダライ・ラマ死去後の後継問題を前に、統制強化への懸念を強く示した動きだと指摘...
朝鮮半島 北朝鮮が中国国境付近に秘密軍事基地か CSISが報告書
ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は今週の報告書で、北朝鮮が中朝国境付近の平安北道に秘密軍事基地を建設し、核弾頭搭載可能な大陸間弾道ミサイルを含む長距離兵器を備蓄している可...
事件・事故 工事中の橋でケーブル断裂=7人死亡、9人不明―中国
中国メディアの極目新聞によると、青海省の川青鉄道で進められている「尖扎黄河特大橋」の建設工事現場で22日午前3時10分ごろ、設置作業中のケーブルが突然切れ、塔頂に設置されていた作業台が崩落した。作業中の労働者と監督者計16人の7人が死亡、9...
政治 経営再建中の不動産開発会社20社、債務12兆元
中国メディアの証券時報などによると、シンクタンクの中国指数研究院は、このほど発表した最新リポートの中で、8月現在、経営危機に陥った不動産開発会社のうち、債務再編と企業再生が認められたのは20社で、これら企業の債務残高は計12兆元(約240兆...
政治 習近平主席がチベット訪問 最高指導者として2回目
ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、中国の習近平国家主席は20日、チベット自治区成立60周年の記念行事に出席するため自治区の首府ラサを訪れた。最高指導者としてのチベット訪問は2回目となる。 新華社によると、習氏は20日に自治...
事件・事故 上海中心部の地下鉄駅で大量の煙 乗客が避難
中国メディアの上観などによると、上海市中心部の地下鉄1号線の人民広場駅で19日午後16時48分ごろ、ホームからコンコースに通じるエスカレーター1基から大量の煙が発生した。夕方の帰宅ラッシュ時に起きたため構内は乗客で混雑していたが、地上に避難...
事件・事故 貴州と河南で強制立ち退き 補償不備に住民反発
中国各地で強制立ち退きを巡る混乱が再び起きた。河南省封丘県黄陵鎮の村落で14日、地元政府が令状を示さずに貧困対策の作業場を取り壊した。現場には赤い服を着た多数の「志願者」が集まり、立ち退きに抗議する住民と衝突した。映像では、当局が違法に強制...
災害 内モンゴル・オルドスで豪雨、3人死亡3人不明
中国メディアの澎湃新聞などによると、内モンゴル自治区西部のオルドス市で18~19日に豪雨が発生し、19日午前10時30分時点で同市東勝区で3人が死亡、ダラト旗で3人が行方不明となった。関係部門が現在も捜索救助を続けている。 オルドス市気象台...
外交 王毅外相が訪印、モディ首相の訪中に布石
ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国の王毅外相(中央政治局委員)は18日、インドのニューデリーに到着し、3日間の日程で公式訪問を開始した。インドのジャイシャンカル外相は王毅外相との会談後、経済・貿易、宗教巡礼、人的往...

