
長沙で集中豪雨、各地で冠水 地下駐車場の水没も
湖南省長沙市で6月7日夜から8日にかけて、集中豪雨に見舞われ、市内の各地で深刻な冠水が発生した。低地では水位が急速に上昇し、多くの車両が浸水。地下駐車場も水没した。特に岳麓区や雨花区では、建物の内部まで雨水が流れ込み、階段の廊下が滝のように...

中国車会社トップ「BYDは次の恒大」 BYDは反発
中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD、広東省深セン市)は最近、最大34%の値引きとなる大規模な販促キャンペーンを打ち出した。同社の動きが注目を集める中、自動車大手、長城汽車(河北省保定市)トップである魏建軍董事長が、BYDを名指し...

米当局、中国人科学者2人起訴 有毒真菌の密輸容疑
有毒な真菌フザリウム・グラミネアルムを米国に密輸入しようとしたとして、米連邦検察官が3日、中国の科学者2人を起訴した。中国駐シカゴ総領事館は8日、米側関係当局から2人の中国人学者の拘束について領事通報を受けたのち、7日に館員がビデオ面会を実...

米中首脳が電話会談 習氏は「消極的措置」の撤回要求
中国中央テレビによると、中国の習近平国家主席が6月5日夜、トランプ米大統領の要請に応じて電話会談を行った。習近平主席は米側に、ジュネーブにおける米中貿易会談後の進展を事実に即して評価し、中国に対する消極的措置を撤回すべきだと述べた。また、ト...

交差点の路面陥没 車2台転落、3人軽傷 河北
中国メディアの海報新聞によると、河北省邯鄲市の光明大街と水廠路の交差点付近で4日午後3時ごろ、路面が突然陥没し、2台の乗用車が穴に落ちた。邯鄲市城市管理総合行政執法局の同日夜の発表によると、乗用車の3人が負傷したがいずれも軽傷で、病院で手当...

抗日歴史関連の言論取り締まり強化 ネット民2人処罰
今年は抗日戦争勝利80周年にあたり、中国共産党は自らが確立してきた歴史観の維持を重視しており、関連する言論の取り締まりを始めている。中国公安省は5日、抗戦における中国共産党の「中心的役割」を否定する発信を行ったネットユーザー2人に対し、行政...

税務局職員が宴席で死亡 飲酒中に口論 広西
広西チワン族自治区南寧市上林県で5月16日未明、地元税務局の職員が酒席での口論から死亡する事件が発生していたことが4日までに分かった。中国メディアによると、同県三里税務分局の職員らが5月15日夜、塘紅郷万福村の飲食店で、一般住民と宴席を設け...

武漢大学食堂で無差別切りつけか 複数の負傷者の情報
インターネット上の投稿によると、湖北省武漢市の武漢大学の食堂で無差別に人を斬りつける事件が発生し、複数の負傷者が出た。ある学生が論文の口頭試問に落第したことに不満を抱き、ネット上で「一緒に死んでくれるラッキーな人」を探すと予告していた。4日...

トランプ氏「習主席は強硬、取り引き困難」
ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、トランプ米大統領は4日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿し、「自分は中国の習主席が好きだ。これまでもそうだったし、これからもそうだ。ただし、彼は非常に強硬で、取り引きまとめるの...

河野洋平氏が訪中、李首相と会談 意思疎通強化訴え
中国の李強首相は3日、は北京の人民大会堂で、日本国際貿易促進協会(国貿促)の河野洋平会長(元衆院議長)が率いる訪中団と会談した。河野氏は、中国が日本にとって最も重要な経済・貿易パートナーであり、中国経済には自ら成長する力と困難に耐える強さが...