最新ニュース

未分類

客船沈没、当局の「竜巻原因説」に疑問の声

湖北省荊州市監利県の長江で1日深夜に沈没した客船「東方之星」について、竜巻が原因とする当局の現在の説明に疑問の声が挙がっている。台湾・中国時報によると、事故現場に向かった専門家によると「目撃者」、「損壊の痕跡」「レーダーの観測」の3つから竜...
未分類

湖北孝感でで大型バス衝突、9人死亡、13人けが

湖北省孝感市の国道107号線で7日午後5時20分ごろ、武漢市漢口から孝昌県に向かっていた長距離バスが、砂運搬トラックと衝突、車外に投げ出されるなどして乗客9人が死亡、13人が重軽傷を負った。荊楚網が8日伝えた。バスには37人が乗っていた。死...
未分類

南シナ海にモルジブ式海洋観光施設を検討、各国の反発必至

中国が岩礁埋め立てを強行し、周辺国や米国との緊張が高まる中、国家海洋局は7日、南シナ海の岩礁に、ダイビングや釣りが楽しめる高級海洋観光施設を建設することで海南省政府と合意した。各国が反発をさらに強める恐れが出てきた。台湾・中央社が伝えた。合...
未分類

上海野生動物園でバス1時間立ち往生

上海市浦東新区の上海野生動物園で6日午後1時ごろ、園内「猛獣区」の出入り口の電動門扉が開かなくなり、遊覧中の観光バス10数台が同区内で最長で約1時間立ち往生した。新華網が7日伝えた。猛獣区内の電線が切れたことが原因。動物の活動時間のため、保...
未分類

客船沈没の死者432人、10人なお行方不明

湖北省荊州市監利県の長江で1日深夜に沈没した客船「東方之星」の犠牲者は、7日午後6時現在、432人になった。10人がまだ行方不明となっている。同船には458人が乗っており、生存者は14人にとどまった。人民日報などが伝えた。これまでに行方不明...
未分類

まもなく断食月、新疆で監視強化、食堂の休業禁止

今年は6月17日~7月13日に予定される、イスラム教の断食月(ラマダン)を前に、新疆ウイルグル自治区では、区内のイスラム教徒の監視を強化し始めた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。当局は例年と同じく、自治区内のウイグル...
未分類

台湾企業の経営者夜逃げ、従業員500人がデモ=深セン

経営破たんした深セン市宝安区の台湾企業、家声運動器材(深セン)の従業員約500人が3、4の両日日、補償金の支払いなどを求めて会社近くをデモ行進した。中国茉莉花革命網が伝えた。同社の経営者は5月中旬に失跡した後、資金繰りに行き詰まり、営業を停...
未分類

北京・密雲ダムでヘリ墜落、2人救出

6日午前9時ごろ、北京市密雲県の密雲ダムでヘリコプターが墜落した。乗っていた2人はまもなく救出された。香港・星島日報が伝えた。北京市公安局によると、ヘリは訓練用の小型機で、ダム付近で消息を絶ち、警察と消防が直ちに救出に向かった。(参考)
未分類

沈没客船の船内捜索終了、死者331人に

湖北省荊州市監利県の長江で1日深夜に沈没した客船「東方之星」は、引き上げにつづいて船内捜索が行われ、6日午前11時に終了した。死者は331人で、111人が行方不明。生存者は14人にとどまった。香港・星島日報が伝えた。船内捜索は、5日夕に船体...
未分類

天安門事件26周年、香港追悼会に多数の市民

1989年の天安門事件26週年の4日、香港で中国本土の民主化運動を支援する民間団体による、恒例のキャンドルサービスが、香港島のビクトリア・パークで行われた。主催者によると、公園内のサッカー6カ所が市民で一杯になった。米政府系放送局ラジオ・フ...
タイトルとURLをコピーしました