
青酸ソーダ汚染、雨で拡散の恐れ
天津市環境保護局の技術部門のトップ、包景嶺・総工程師は17日、記者会見で、雨により青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)の汚染が拡散する恐れがあることを認めた。BBC中国語電子版が伝えた。包・総工程師は「(爆発事故の)中心部の地表の一部では、青酸...

天津港爆発で青酸ソーダ約100トンを確認
天津市浜海新区の天津港で12日夜起きた爆発事故に絡み、北京軍区の史魯参謀長は16日、記者会見で、青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)約100トンが2カ所に分かれて放置されていることを確認したと発表した。16日付法制時晩報が伝えた。史参謀長による...

天津港爆発、死者1300人のデマ流布で拘束
天津市浜海新区にある天津港で12日夜起きた爆発事故ついて、死者が1300人に上るとの虚偽情報をネット上で散布したとして、天津市公安局は15日、同市浜海新区の男性(18)を5日間の行政拘留を科した。中国新聞社が伝えた。調べによると、男性は14...

天津港爆発、死者112人、行方不明85人
中国新聞社によると、天津市浜海新区にある天津港コンテナふ頭の危険化学品貯蔵倉庫で12日夜起きた爆発事故ついて、北京軍区の史魯参謀長は16日、記者会見で、同日午前9時現在、112人の遺体を発見し、うち24人の身元を確定したと述べた。行方不明は...

北京・三里屯で切りつけ、1人死亡、1人けが
中国新聞網によると、13日午前11時49分ごろ、北京市朝陽区三里屯地区で、男が刃物で通行人に切りつけたとの110番通報があった。警察官が駆けつけ、傷害容疑で吉林省通化市出身の男(25)を逮捕した。調べによると男は、三里屯地区でフランス国籍の...

天津港爆発、被災人口6000人、付近の住宅地20カ所
天津市浜海新区にある天津港コンテナふ頭の危険化学品貯蔵所で12日夜起きた爆発事故で、けがや住宅損壊など被害を受けた市民が6000人を超えるとみられることが分かった。香港・蘋果日報が伝えた。爆発が起きた危険化学品貯蔵所では、硝酸塩類やシアン化...

天津港爆発、青酸ソーダ下水に流出か
天津市浜海新区にある天津港コンテナふ頭の危険物貯蔵所で12日夜起きた爆発事故で、地元消防関係者は、保管されていた毒物の青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)約700トンの一部が下水道に流出したと述べた。中国の報道を引用し、台湾のニュースサイト、東...

天津港爆発、死者50人、701人けが、200人超が犠牲の報道も
地元紙・天津日報によると、天津市浜海新区の天津港国際物流センター区で12日午後11時20分ごろ起きた爆発事故で、当局は13日午後9時現在、消防士17人を含む50人が死亡、701人がけがし入院中と発表した。けが人のうち70人は重傷。港湾運営会...

天津港の倉庫で爆発17人死亡、32人重体
天津市浜海新区の天津港国際物流センター区で12日午後11時20分ごろ、企業が所有する危険品倉庫爆発があり、17人が死亡、32人が重体、400人以上負傷し治療を受けている。人民網など各メディアが13日伝えた。消火作業中に2回目が爆発があり、T...

安徽・巣湖でアオコ大発生、飲用水に危機
安徽省合肥市にある中国5大淡水湖の1つで「巣湖」でアオコが発生し、飲用水の安全性が懸念されるとして、省環境保護張庁が最高度の「アオコ赤色警報」を2回発令した。新華網が10日伝えた。同庁環境監測所の朱余介副所長によると、アオコの原因となる藍藻...