未分類 香港出版社員また失跡、英外務省も注目
中国政界の内幕物の出版で知られる、香港の出版社兼書店「銅鑼湾書店」の社員で出資者の李波氏がこのほど失跡した。同社社員の行方不明者は4人目。いずれも中国当局の取り調べを受けているとみられる。英外務省は、英BBC放送中国語版に対し「強く注目して...
未分類 深センでH5N6型の感染者が死亡
深セン市の衛生当局は4日、深セン市で12月28日、鳥インフルエンザウイルス(H5N6型)の感染が確認された患者が30日に死亡したと発表した。中国新聞社が4日伝えた。H5N6型のヒトへの感染例は6人目。深セン市では5人目となる。当局によると、...
未分類 豚インフルエンザにパンデミックの恐れ
国立研究機関、中国農業科学院ハルビン獣医研究所の陳化蘭研究員の研究チームはこのほど、 H1N1新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)がヒトからヒトへ感染する能力を獲得したとする最新の研究成果を米科学アカデミーの紀要に発表した。研究チームは、...
未分類 台湾系タッチパネル大手で争議、約千人がデモ
台湾のタッチパネル製造大手、介面光電(Jタッチ)の湖南省長沙市の工場付近で4日、賃金支払いを求めて女性従業員約600人がデモ行進した。警察が出動し、18人を拘束した。博訊新聞網が5日伝えた。長沙市の工場は経営不振のため2015年11月に生産...
未分類 元旦から各地で大気汚染、空港や道路に影響も
北京市から広東省広州市まで、中国各地では元旦から大気汚染が深刻化し、多くの省・直轄市で高速道路の閉鎖や航空便の欠航、遅延が相次いだ。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。北京市の南西部ではPM2.5(微小粒子状物質)の濃度...
未分類 北京は元旦から濃いスモッグ、黄色警報発令
北京市は元旦の1日から濃いスモッグに包まれた。当局は12月31日、大気汚染では4段階で上から3番目の「黄色警報」を発令した。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)中国語版が伝えた。北京市は12月31日から汚染物質の濃度が上昇し、午後...
未分類 上海で鳥インフルに男性1人が感染
上海市の衛生当局は1日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に男性1人が感染したと発表した。男性は上海市に住む59歳で、現在治療を受けている。(参考)
未分類 全人代で「反テロ法」可決、新疆対策で威力
全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は27日、テロ対策を強化するための「反テロ法」を可決した。西側メディアは、新疆ウイグル自治区での騒乱に対処する際、威力を発揮すると指摘している。英BBC放送中国語版などが伝えた。 中国の王毅外相は先...
未分類 スパイ容疑で拘束の日本女性、正式に逮捕
中国外交部陸慷報道局長は25日、定例会見で、今年6月にスパイ容疑で上海で拘束された日本人女性について正式に逮捕され、刑事手続きに入ったことを明らかにした。報道局長による、北京市で同容疑により逮捕された男性も、ホテルなどで軟禁状態に置かれる「...
未分類 鳥インフルで広東・東莞の男性死亡
広東省東莞市の衛生当局によると、同市長安鎮に住む湖南省出身の男性(61歳)が23日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)で死亡した。南方都市報が27日伝えた。市当局は、男性と緊密な接触があった約40人を1週間の予定で経過観察している。また...

