最新ニュース

未分類

米商務省、中国ZTEを輸出制限対象に

米商務省は7日、通信機器メーカー、中興通訊(ZTE)など中国企業4社が、米国の対イラン禁輸措置に違反したとして、輸出規制の対象とすると発表した。香港星島日報が伝えた。 同省によると、ZTEは米国の輸出規制法規に違反し、ダミー会社を利用して、...
未分類

広東でまたジカ熱感染者2人、ベネズエラから入国

広東省の衛生当局は7日、ベネズエラから入国した華人の父(47)と娘(8)のジカ熱感染を確認したと発表した。 父娘は3日に同省に到着し、5日に発熱と発疹の症状が出た。 専門家によると、中国で墓参の日とされる4月5日前後の「清明節」に合わせ、ジ...
未分類

故障エレベーターに女性遺体、30日閉じ込めか

陝西省西安市高陵区のマンションで1日、故障中のエレベーターから女性の遺体が見つかり、当局は5日、女性がエレベーターに30日間閉じ込められて死亡したとみて、捜査を始めた。英BBC放送中国語版が伝えた。 死亡したのはマンション内の一人暮らしの女...
未分類

深センの台湾系家電メーカーで2000人スト

広東省深セン市の台湾系家電メーカー、長営電器(深セン)で4日、従業員約2000人がストライキ中。警官隊が出動し4人を連行した。博訊新聞網が伝えた。 同社は近く、恵州市恵東県へ移転する予定で設備も既に撤去済み。しかし、会社側から補償金支払いの...
未分類

建材市場の撤去に反対、上海で業者1000人抗議

上海市閔行区七宝鎮の九星建材市場で6日、政府による市場の取り壊しに反発にして、業者約1000人が抗議活動を行った。博訊新聞網が7日伝えた。 同市場では業者約1万社が入居しているが、当局は違法建築の撤去を理由に、市場の取り壊しを計画している。...
未分類

台湾と海南島でジカ熱流行の恐れ、専門家が指摘

ロンドン大学衛生熱帯医学院長で、エボラ出血熱のウイルスの発見者として知られる、ピーター・ピオット博士は8日、香港の外国記者クラブで講演し、中国海南省と台湾でジカ熱が流行する恐れが他地域に比べて高いと述べた。中国網などが伝えた。 ジカ熱を媒介...
未分類

大気汚染は職業病の原因、手当て支給を提言

5日開幕した第12期全国人民代表大会(全人代=国会)で、吉林省の代表(議員)が、スモッグが原因の呼吸器疾患を職業病のリストに加え、屋外作業の労働者に手当てを支給することなどを提案した。澎湃新聞網が9日伝えた。 吉林省を含む中国東北部は201...
未分類

江蘇・揚州の造船工場で従業員1千人がデモ

江蘇省揚州市の中仏合弁の造船所「大洋造船有限公司」で7日、数カ月に渡る賃金未払いに抗議して、従業員約1000人が工場周辺でデモを行った。博訊新聞網が伝えた。 同社では、賃金未払いが原因で2015年9月から、派遣従業員数千人がたびたびデモを行...
未分類

浙江・杭州の化学素材メーカーで爆発、8人死傷

浙江省杭州市簫山区の化学素材メーカー、浙江鼎龍科技有限公司の工場で9日午後3時ごろ爆発事故があり、1人が死亡、7人がけがした。銭江晩報が9日伝えた。 6階建て工場の4階で爆発があり、黒煙を吹き上げた。まもなく消防車11台が出動して消火に当た...
未分類

国防予算、今年は7.6%増、6年ぶり低い伸び幅

財政部は5日、第12期全国人民代表大会(全人代=国会)第4回会議の開幕に合わせて2016年の予算案を発表した。国防費は前年比7.6%増の9543億元(約16兆7000億円)となり、2007年の7.5%増以来、6年ぶりに1桁の伸び。2014年...
タイトルとURLをコピーしました