未分類

未分類

江蘇・塩城で雷雨、ひょう、竜巻、78人死亡500人重軽傷

江蘇省北部の塩城市阜寧県などが23日午後3時ごろ、集中豪雨、ひょう、雷、強風に見舞われ、一部で竜巻が発生した。江蘇省民政庁のまとめによると、同県で78人が死亡、約500人がけがした。うち約200人は重傷という。中国青年報が23日伝えた。 国...
未分類

江西で堤防決壊、住民1万3000人が避難

江西省ハ陽県(ハは番におおざと)古県渡鎮で20日午後7時20分ごろ、浜田河の堤防が決壊、住民1万3000人が避難した。けが人は出ていない。新華網が21日伝えた。 浜田河は、近くの「浜田河ダム」の洪水を防ぐための放水路。堤防の決壊直前、水位が...
未分類

台湾企業従業員が包囲、経営陣2日閉じ込め

広東省珠海市にある台湾資本の宝飾品製造会社、キン(キンは森の形に金が3つ)谷国際で20日午前7時30日、関連会社の従業員46人が工場を取り囲み、21日現在も張愷哲総経理ら台湾人2人を含む経営陣の6人が、建物内に閉じ込められていることが分かっ...
未分類

中国版GPS大幅改良、南シナ海の監視にも活用

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国版の全地球測位システム(GPS)「北斗」が大幅に改良され、領有権をめぐる争いが続く南シナ海の情報収集がさらに効果的に行えるようになった。台湾中央社が20日伝えた。 北斗の簡易版システムは...
未分類

上海浦東行き国際航空便が乱気流、17人重軽傷

20日午前、ドイツ・フランクフルト発上海浦東空港行き中国国際航空CA936便が乱気流に巻き込まれ、乗客ら17人が重軽傷を負った。金羊網が伝えた。 上海浦東新区人民病院によると、けが人は70代のドイツ人夫婦を含め男性4人、女性13人。うち女性...
未分類

北京空港の機内で乱闘、乗客5人、警察が連行

北京市の首都国際空港で19日未明、北京発西安行きの海南航空HU7737便が離陸に向け待機中、機内で乗客同士の殴り合いの乱闘が起きた。海南航空によると、関与した乗客5人が警察に連行された。新京報が20日伝えた。 同便は客室内を整とん後に出発し...
未分類

内モンゴルでクレーン車暴走、3人死亡18人重軽傷

内モンゴル自治区フフホト市の高速道路で19日夜、クレーン車が、大型バス1台を含む16台に衝突し、3人が死亡、18人が重軽傷を負った。中国新聞社などた20日伝えた。 クレーン車は「大青山料金所」近くで暴走を始め、料金支払いのため並んでいた前後...
未分類

南方10省で豪雨被害拡大、22人死亡、20人不明

浙江、広東、重慶など10省(直轄市、自治区)で大雨の被害が拡大しており、20日までに22人が死亡、20人が行方不明になった。気象台は20日から少なくとも3日間、貴州、湖北、湖南などで大雨が続き、一部では豪雨になるとして警戒を呼びかけている。...
未分類

長江中下流で豪雨、湖北で4人死亡、12人不明

中国長江の中下流域で18日から19日にかけ豪雨があり、湖北省では19日午後5時現在、4人が死亡、12人が行方不明になった。澎湃新聞網が19日伝えた。 湖北省都の武漢市は19日午前8時から午後4時まで、市内全域で雷を伴う豪雨があった。武漢天河...
未分類

広東・烏坎村で村長拘束に村民が抗議デモ

広東省・烏坎村で19日、収賄の疑いで逮捕された林祖恋・村民委員会書記(村長)の釈放を求め、村民約3000人がデモ行進した。香港星島日報が19日伝えた。 烏坎村では5年前、共有地の売却を巡り共産党幹部と村民が対立。直接選挙で村民委員会の代表を...